一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

アスベスト分析 

登録日: 2007年02月21日 最終回答日:2007年02月22日 水・土壌環境 その他(水・土壌環境)

No.21294 2007-02-21 10:18:59 MIKI

水関係(飲料水、雑排水、ヘドロ等)、土壌関係のアスベスト分析方法は建材製品中のアスベスト分析と同様な方法で行なうのでしょうか。実際飲料水の配管材にアスベストが使用されていたと聞きましたが全て交換されているのでしょうか。

総件数 3 件  page 1/1   

No.21306 【A-1】

Re:アスベスト分析

2007-02-21 22:33:20 火鼠

>水関係(飲料水、雑排水、ヘドロ等)、土壌関係のアスベスト分析方法は建材製品中のアスベスト分析と同様な方法で行なうのでしょうか。実際飲料水の配管材にアスベストが使用されていたと聞きましたが全て交換されているのでしょうか。
いまだ、分析法は確立されてないと思います。厚生労働省は、水の中のアスベストは、健康上問題ないという見解だと思います。排水管の交換は、そんな簡単なものではないので、まだまだでしょう〜。順次交換はされるでしょうが掘り出したら、特別管理で処理しなければならないものもあります。安全な処理法がまだ、定まらない状態では、掘り出すほうが、危険だと思いますが、いかがでしょうか?

回答に対するお礼・補足

ご回答有難う御座いました。
分析法は確立されていないと言う事は、分析は行なわれていないと言う事でしょうか。もし分析を行なうとしたらどの様な方法があるのでしょか。

No.21313 【A-2】

Re:アスベスト分析

2007-02-22 10:50:55 isa

透過顕微鏡とX線分析でやってるみたいです。

アスベスト水道管の残存率については3年ほど前、厚生省で全体の3%残っているみたいな調査結果がありましたが、その際に
「厚生省の出した数字は少なすぎる、実際は7〜10%くらいは残っている」という話を聞きました。
地域によってバラツキがあるんでしょうが。

回答に対するお礼・補足

ご回答有難う御座いました。
現在でも残存しているようですが、健康上に問題は無いのでしょうか。

No.21322 【A-3】

Re:アスベスト分析

2007-02-22 20:18:56 火鼠

分析は、かなり行なわれていると、思います。ただ、どう発表するかの基準が、難しいのでは?アスベスト繊維はめちゃくちゃ細いので、顕微鏡写真で無し。しかし、電子顕微鏡では、いっぱい。どちらが欲しいですか?いっぱいだ〜で、不安をあおるのか。なんだ〜たいしたこと無いんだ〜で安心するのか。物は、見方でどのようにも変わってしまいます。アスベスト自体に、どのような害があって、どのような状況で被害をもたらすが、明確でない現状では、あったからだけで、問題視が勝手に走ると、収集がつかなくなるのでは、ないでしょうか?今の所、疫学的な知見が不足しているように私は、感じます。アスベストを、気中で吸い込んで、癌になる、本数は?10本/Lなの?150本/Lなの?40年も経ってからの基準ですから、もう少し、疫学の方の意見を聞かないとわからないでしょうね。ただ、その方面の方がたは、ほとんど発言がないようです。石綿肺判定の医師も不足しているようです。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとう御座いました。
疫学的な問題は有るにしても、我々一般人としては真実を知っておきたいと思います。

総件数 3 件  page 1/1