一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

窒素酸化物の酸素換算について 

登録日: 2007年01月12日 最終回答日:2007年01月12日 大気環境 大気汚染

No.20365 2007-01-12 06:53:19 とっさん

下記について、法律等で規定されているのか教えください。

重油ボイラで煙突の入口にて、窒素酸化物の連続測定を行っているのですが、分析計内でO2換算したものを、環境管理値
としているのですが、分析計内のO2換算で、実酸素濃度
が15%以上になった場合、O2リミット機能が働いて
15%以上は15%換算で計算しているのですが、
大防法では、20%以上は20%しかわからなかったので
他に、規定しているものがあるのか教えください。

総件数 3 件  page 1/1   

No.20367 【A-1】

Re:窒素酸化物の酸素換算について

2007-01-12 19:29:05 火鼠

>下記について、法律等で規定されているのか教えください。
>
>重油ボイラで煙突の入口にて、窒素酸化物の連続測定を行っているのですが、分析計内でO2換算したものを、環境管理値
>としているのですが、分析計内のO2換算で、実酸素濃度
>が15%以上になった場合、O2リミット機能が働いて
>15%以上は15%換算で計算しているのですが、
>大防法では、20%以上は20%しかわからなかったので
>他に、規定しているものがあるのか教えください。
>
>法律上、酸素濃度が21%を超えた場合、20%で換算してください。です。15%換算は、ありえないので、メーカーに文句を言った方がいいと思います。根拠がありません。

No.20369 【A-2】

Re:窒素酸化物の酸素換算について

2007-01-12 20:00:28 排出者

重油油焚きボイラーで残存酸素濃度がそれほど高い運転はボイラーとしてはあり得ません。空気過剰率の高い焼却炉でさえ想定しえない高い残存率ですから、排出源監視機器としては当然の設計でしょう。
実際にそのようなボイラーの運転をされているとすれば、温風地球暖房機というべきでしょう。
ボイラー排ガス以外の排気が混入している可能性がありますので、サンプリング箇所の検討も必要です。機器メーカーにクレームを出すのは筋違いと思いますが。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。

少し説明が足りなかったみたいです。
通常運転中は、1%のO2なので問題ないと
思うのですが、ボイラの起動停止時に
一時的に15%以上での燃焼があると思うのですが
そのときに、20%上限換算ではなく、15%換算に
なっても、問題ないのでしょうか。

No.20370 【A-3】

Re:窒素酸化物の酸素換算について

2007-01-12 20:10:52 火鼠

確かにそうですね。今のボイラーは、残存酸素濃度0%で動いてるものまでありますしね。失礼しました。でも、15%換算はちとないんでないかな〜。15%というと焼成炉の基準だし〜

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。

少し説明が足りなかったみたいです。
通常運転中は、1%のO2なので問題ないと
思うのですが、ボイラの起動停止時に
一時的に15%以上での燃焼があると思うのですが
そのときに、20%上限換算ではなく、15%換算に
なっても、問題ないのでしょうか。

総件数 3 件  page 1/1