一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

低周波音について 

登録日: 2006年12月27日 最終回答日:2007年01月06日 大気環境 騒音/振動

No.20114 2006-12-27 08:39:43 taka

どうもこんにちは。
農業栽培用ビニルハウスに置かれている暖房機からも低周波音は発生しているのでしょうか?
先日も質問させていただきましたが(No.20094)、家の目の前に巨大なビニルハウスができました。深夜から朝にかけて暖房機を稼動していて睡眠を妨げられています。
我々が苦情を出して吸音材を暖房機の周りにつけたみたいですが、まだうるさいです。
その後、環境調査員が音の調査をした結果、騒音基準を満たしているから問題ないと言いました。
しかし、我が家だけでなく、隣に住む方も音がまだ聞こえるようで睡眠が妨げられるとおっしゃっています。
低周波音は吸音材などを施しても効果はあまりないと聞きます。
もしかしたら暖房機から低周波音が出ているのではと考えるようになりました。
低周波の調査も依頼するべきでしょうか。
またこの環境調査員はこのビニルハウスの所有者に依頼されています。
第3者という立場でやってくれてるのか不安です。
行政に依頼した方がいいでしょうか?

総件数 7 件  page 1/1   

No.20276 【A-7】

Re:低周波音について

2007-01-06 10:10:03 アンチン

今まで静かだったのに、急に騒音を発生させ、基準値内だから我慢しろと言われても納得できるものではないですよね。その憤りから物理的な音量以上にうるさいと感じ、精神的不快感を感じてしまうと思います。また低周波の場合耳の圧迫感みたいのを感じ、音量のレベルが低くても不快感を感じてしまいますよね。

夜間農道をジョギングしていると同じように暖房機がグォーと稼動音を立てているビニールハウスがあります。これを深夜にやられたら堪らないなという感じがしますが、一方で数十メートル離れただけでほとんど稼動音が気にならないレベルまで落ちています。(ただお尋ねのビニールハウスが巨大というのですから私の想像以上の稼動音なのかもしれませんが)

法律的な提案ではありませんが、防音壁を設置するという案の他に暖房機を別の箇所に移動してもらうという案はどうなのでしょうか?素人考えなのでこれがどれくらいの資金が必要なことなのか、または移動というのが現実的に可能なことなのか分かりませんが一度話をされてみては如何でしょうか?

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。

まさしくご指摘の通り、ゴーという音がしてかなり不快です。隣に住む方はちょうど目の前に暖房があるので睡眠を妨げられてるみたいです。
目の前に家があるのに巨大なビニルハウスを建設したことは周辺環境を全く考慮していないと言わざるを得ません。(事前に我々に詳しい説明はありませんでしたから)深夜、暖房を稼動するとなればなおさらです。

暖房機の移動も提案しましたが、ビニルハウス内の温度をすべて一定にしたいから無理と言われました。(角に置くと一番遠いビニルハウスまで暖められないとのこと)
この農園は本当に自分勝手です。
本来、防音対策をするまで暖房の稼動を自粛するのが筋だと思いますが、苗を植えてしまったから稼動させてくれと自分たちのことしか考えていません。
このような話が町内にも広がってこの農園の評判は結構悪いみたいです。
周辺住民のことを何も考えてない自分勝手な農園なので我々の納得のいく対応をしてもらうつもりです。

愚痴っぽくなってしまいましたが、回答ありがとうございました。

No.20192 【A-6】

Re:低周波音について

2006-12-30 20:15:32 火鼠

怒っちゃや〜よ。
かなり、対策も、検討されてるようですね。
騒音は、出すほうも、受けるほうも、かなりつらい問題のようです。出すほうは、対策を考えると、場合によっては5億掛けたところが、あります。(出せる所はいい)小さい会社なら、とっくにつぶれます。お話の中からすると、そんなことでは、なく。安眠を守りたい。だから、どうすればいい。だと、思います。このような場合。敵対だけすると、相手がいい人だと。訳のわからん対策屋がからんで。何百万かの防音設備を、付けて効果なしの場合があります。相手は、金掛けましたから、なんだ〜こんなにしてやってるのに〜で感情的になってしまう場合が多いと思います。では、どうでしょう。相手を、家によんで、こんな風に聞こえるんで、困るんですよ。って言われたら。心のある人なら、考えてくれないでしょうか?私の、知ってる。騒音発生源の会社は、相手の家の窓を2重サッシにして、エアコンをつけました。防音壁を作るより安いからです。
コメントから、喧嘩をするためにやられてないことがよくわかるから。再度コメントいたしました。蛇足なら、ごめんなさい。

回答に対するお礼・補足

コメントありがとうございます。

>何百万かの防音設備を付けて効果なしの場合があります。相手は、金掛けましたから、なんだ〜こんなにしてやってるのに〜で感情的になってしまう場合が多いと思います。では、どうでしょう。相手を、家によんで、こんな風に聞こえるんで、困るんですよ。って言われたら。心のある人なら、考えてくれないでしょうか?

実はご指摘のように話が進んでおります。根本的に解決できるように我々からちゃんとした防音壁をつけてくれと要望したのですが、相手はお金をかけたのにまた苦情を言われたんじゃたまらないから、実際に自分たちで音の確認をして原因をしっかり見極めてから対策したいと言っていました。(現在も一時的な対策をしてくれていますが)

>コメントから、喧嘩をするためにやられてないことがよくわかるから。再度コメントいたしました。

ご理解ありがとうございます。
以前も回答していただいてありがとうございました。

No.20182 【A-5】

Re:低周波音について

2006-12-30 10:09:47 レス

takaさんへ

>満足できるかどうかはこちらが話し合いで決めることですからあなたに始めから満足はできないと言われる筋合いはないです。我々に何の説明もなく勝手に家の目の前にビニルハウスを建てて、不快な音を出してるわけですからこちらが満足する対策をしてもらわないと困ります。>
>
 精密機器への振動問題をお読みになって、貴方はいかが思われましたか?
 原告がいれば、必ず被告がいます。(片方だけの場合も儘ありますが)お互いに必ず理があるのです。
 『こちらが満足する対策』とは貴方の心の問題ですよね。『素人がいろいろ質問して知識を得ても解決には至らない』のではないのです。貴方にとって不快な音が、善意の第三者が不快でないといったら、不快でなくなりますか?法的に満足する騒音値だったら納得しますか?そうだったら解決方法は簡単なのですが、貴方の質問の仕方、内容を斟酌する限りにおいてそのようには感じられません。
『環境調査員が音の調査をした結果、騒音基準を満たしているから問題ない』そうですよね。


>なぜ質問を締め切れとまであなたに言われないといけないのでしょうか?>
>
 単純に、このようなQ&Aにおけるマナーだからです。

>ここの農業従事者は周辺住民に対する挨拶もしていません。>
>同じ町の人が地主なので協力はしてくれるとは思うのですが・・・。農協はちょっと対応がいい加減なので頼りになりません。>
>構図は逆です。我々が元々住んでいて、>
>
 現在では、私はただの第三者、どちらからでも依頼があれば依頼者の利益になるような仕事はしておりますが・・・
 そんなことは業務上の問題です。第三者として考えればただ貴方が意固地になれば、貴方が不利になるだけでなく、いえ貴方が紛争事態をお楽しみであればそれでも貴方にとっては結構な事なのですが
 ただ貴方の気持ちを相手に伝える(きちんと本当の意味で)努力をなさる必要はあるのかと存じます。

回答に対するお礼・補足

別に裁判なんかしませんから原告も被告もないと思いますが。
精密機器の問題と我々の問題は全くの別問題です。
またこの先、裁判沙汰になることもないのでご心配なく。

相手も我々が満足する対応をしてくれると話し合いで言いました。(事前に挨拶や説明もなかったし、地主などからも苦情を受けてるみたいですから)
こちらはこちらで相手とちゃんと話し合いをしてるんです。
そこで疑問に思ったことをこうやって質問してるわけです。

あなたは結局何が言いたいんですかね。
単に私の質問が気に入らないと言うことでしょうか。
どこかで妥協しなければいけないとか意固地になったらこちらが不利になるなど余計なお世話です。
それは裁判での話ですか?そんなこと一概に言えないと思いますが。


>>なぜ質問を締め切れとまであなたに言われないといけないのでしょうか?
>単純に、このようなQ&Aにおけるマナーだからです。
答えになってません。
あなたに言われる筋合いはありません。
質問を締め切るか否かは質問者が決めることです。

No.20167 【A-4】

Re:低周波音について

2006-12-29 10:28:09 レス

takaさんへ

まず、以下をお読みください。

公共工事の工事休暇日
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=20092

精密機器への振動問題
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=19773

近隣公害に関して
接着剤が付着した合板端材を燃焼させるのはボイラーでしょうか。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=19324

他参考
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=14877
http://www.bekkoame.ne.jp/~wohya/k060723.htm
http://www.bekkoame.ne.jp/~wohya/R6.htm
http://www.bekkoame.ne.jp/~wohya/R7.htm
http://homepage3.nifty.com/junko-nakanishi/

 なぜこんなに読んでいただきたいかと申すのは、法律できっちり決着させたいのか、泥沼にはいっても相手を非難すればよいのか、不満があっても妥協点を見つけて何とかしたいのか。貴方の心が決めることです。しかしどの道を選ぼうとも決して満足はされないでしょう。近隣公害はそのような点があるので全てに通用する最善の解決方法などはないのです。
 三方一両損とか、三方一両得など、どこかに妥協を重ねた上で納得するしかないのです。それに満足できない場合にはただ貴方の心を害するだけです。それを承知の上で行動なさる事を望みます。

No.20081は締切済になっていますがNo.20094も締め切るほうが良いと思います。

回答に対するお礼・補足

回答?ありがとうございます。

満足できるかどうかはこちらが話し合いで決めることですからあなたに始めから満足はできないと言われる筋合いはないです。
我々に何の説明もなく勝手に家の目の前にビニルハウスを建てて、不快な音を出してるわけですからこちらが満足する対策をしてもらわないと困ります。

確かにここで素人がいろいろ質問して知識を得ても解決には至らないでしょう。ですが、疑問に思ったからこうやって騒音に関する質問をしてるわけです。

なぜ質問を締め切れとまであなたに言われないといけないのでしょうか?

No.20163 【A-3】

Re:低周波音について

2006-12-29 07:35:43 素人

調査員の言った環境省の基準というのは、低周波音で苦情となる恐れがあるか判断する「指針値」のことだと思います。なお、騒音と振動については、環境基準(国の政策上の目標)や規制基準(企業が遵守しなくてはいけない規準)が定まっています。
低周波音の指針値は、かなり低いので50〜80Hzでは、特に発生源のない室内でも超過していることがあります。
(騒音で言えば、蚊が耳元で飛ぶような小さい音でも不快に感じる人がいるように、微量でも苦情になりえるため)
耳鳴りや騒音、振動、思い込みなどと低周波音の問題を区別するための数値です。
圧迫感・振動感を感じるレベルも研究報告されているので、対策を求める際は参考にするとよいと思います。
測定は、自分で頼むことも出来ますが、そこそこの金額がかかると思います。また、低周波音をきちんと測定できる自治体はほとんどないと思います。(測定器がないか、環境省からのがあっても、使いこなしていないなど)
自治体が予算化して民間機関に委託するのは、相手側企業に問題があるなど限られたケースと思いますが、相手側企業から委託の測定でも、特に問題はないと思います。
なお、低周波音の裁判の判例で住民側が勝訴したものもありますが、話し合いでお互いに妥協できるレベルを探すことが幸せにつながるかと思います。

回答に対するお礼・補足

詳しい回答ありがとうございます。

音の問題はいろいろと複雑ですね・・・。
50〜80Hzでは苦情の対象になるということでしょうか?
行政で測定器を貸し出しているようなので低周波音測定器がないか聞いてみたいと思います。
また圧迫感・振動感を感じるのでそれに関しても調べてみたいと思います。

No.20155 【A-2】

Re:低周波音について

2006-12-28 18:55:03 火鼠

低周波は、でてると思います。それは、バーナーからだと思います。吸音材は、効くか? 低周波には、ほとんど効かないでしょう。質量則に依存してますから。
では、どうするか。相手がありますので、難しいのですが、ボイラーを、発泡コンクリート(ALC)で囲い。煙突を太くしてサイレンサーをつける。発生源で、音を小さくできれば、かなり後の対策は、楽になります。これだけで、計算上は20dBは必ず落ちるはずです。あと、(これは、被害者としては、ゆるせん。と言われてしまうかもしれませんが)窓は、閉める。これだけで、8dBは最低下がるはずです。低周波は、公害の規制対象ではないので、測っても、お役所は、なんも出来ません。裁判所だって。20年後ぐらいなら、答えをもらえるか〜程度です。
音問題は、かねがかかるので、難しいです。でも、少し、歩み寄れると、進む場合がおおいです。人間は,気にしないと、忘れますから。(腕時計を、考えてください。いつも腕にあるの感じますか?)

回答に対するお礼・補足

詳しい対策等お答え頂いてありがとうございます。

環境調査員は低周波音にも環境省が設けた基準があると言ってましたが・・・。(100dbだと人間が不快に感じるので対策が必要と言ってました)
また、ある自治体では不快な音を”騒音”として扱い、事業者に騒音防止策をするよう勧告する条例があるそうです。全国でこういう条例ができるといいと思います。
好き放題やってる事業所もあるでしょうから。
まあ、お互い気を遣って、信頼関係を気づくことが大切かもしれませんね。

No.20119 【A-1】

Re:低周波音について

2006-12-27 09:10:02 しぇん

環境測量をしたのであれば、環境測量会社の捺印のしてある、測定結果が出ています。
・測定結果を頂いて、不備がないか(送風機も含めて)ご確認されるのは如何でしょうか。
不備があれば、操業停止に追い込めますね。
・後は、必殺の住民パワーですかね。(もし、全てが基準内であれば、勝てる確率は低いですが・・・。)
・JAさん、行政等にご相談されるのも手ですね。
・それで駄目なら、民事訴訟と言う手もありますが・・・。


一般論も書かせて頂きます。
騒音・振動問題は非常にデリケートです。
理由としては、「公害を受ける側の人間の気分で?公害にもなる。」です。
例えば、50dbの音でも、うるさいと言えばうるさい。(テレビの音程度ですが)
そこで一線を引くために、一定の基準を設けた経緯があります。(名古屋の新幹線問題等が引き金ですかね。)
一切の騒音を出さないのは不可能に限りなく近いかと思います。
しかし、住民の安定的な生活を守るのが行政の仕事であります。
極端な方法を書くと「地元の議員に相談をし、条例を策定してもらう。」が一番の方法かと思います。

本当に難しい問題ですね。

何とかお互いが上手にやっていけるよう、お祈りしております。


民間企業の敵にはなりたくない しぇん より

回答に対するお礼・補足

地元議員にお願いするというのは有効みたいですね。
実は町内で同じことが以前もあったみたいで議員さんに頼んで暖房機を撤去してもらったという話がありました。
測量結果はちゃんといただきたいと思います。

回答ありがとうございました。

総件数 7 件  page 1/1