一般財団法人環境イノベーション情報機構
単位換算(ノルマル)
登録日: 2006年12月14日 最終回答日:2006年12月14日 エコビジネス その他(エコビジネス)
No.19824 2006-12-14 11:16:59 大吉小吉
流量単位換算についてご質問させて頂きます。
Nkg/h → m3/h
上記のようなN(ノルマル)が入った単位換算が分かりません。
ボイル・シャルルの法則を使用するのはわかるのですが、
私の頭が悪いのもあるのですが、公式を見ても理解できないのです。
どなた様かお教え願えませんでしょうか?
よろしくお願い致します。
Q=流量(単位:m3/h)=31857(Nm3/h)
T=流体温度(単位:℃)=82℃=355.15(K)
P=圧力(単位:Mpa)=12(bar-g)=1.2(Mpa)
ρ=流体密度(単位:kg/m3、 流体密度はN・s2/m4)
Q1[m3/h]、Q2[Nm3/h]、Q3[t/h]のとき、
Q=Q2×0.101325×(T+273.15) / (P+0.101325)×273.15 (単位:m3/h)
Q=Q1 (単位:m3/h)
Q=Q3/ρ ×1000 (単位: m3/h)
総件数 2 件 page 1/1
No.19826 【A-1】
Re:単位換算(ノルマル)
2006-12-14 13:01:07 一歩一歩の14000 (
No.19829 【A-3】
Re:単位換算(ノルマル)
2006-12-14 15:12:01 匿兵衛 (
>
> kg/h → Nm3/h
>
ノルマルはガスの容積に対して使用するものであり、ガスの温度と圧力が0℃、1気圧における状態での容積を意味しています。質量に対してはノルマルを付与することはありません。
総件数 2 件 page 1/1