一般財団法人環境イノベーション情報機構
塗料中物質の含有量
登録日: 2006年11月20日 最終回答日:2006年11月20日 大気環境 大気汚染
No.19400 2006-11-20 12:47:14 匿名
初めてご質問させていただきます。
先日、GC/MSでメタノールで50ppmに希釈した塗料を1
μl導入し濃度測定を行いました。濃度はppbの単位で求めました。
塗料に含まれている酢酸ブチル、エチルベンゼン、キシレン
の1ul中の含有量を求めたいのですが、計算方法を教えて下さい。濃度に導入量を掛けるのは分かるのですが、比重を
考慮してのppbの単位変換が良く分かりません。
よろしくお願いします。
総件数 1 件 page 1/1
No.19403 【A-1】
Re:塗料中物質の含有量
2006-11-20 14:31:56 レス (
μl導入し濃度測定を行いました。濃度はppbの単位で求めました。>
>塗料に含まれている酢酸ブチル、エチルベンゼン、キシレンの1ul中の含有量を求めたいのですが、計算方法を教えて下さい。濃度に導入量を掛けるのは分かるのですが、比重を考慮してのppbの単位変換が良く分かりません。>
>
ppbはpart per billion (1/1000000000)の略です。
ppmはpart per million(1/1000000)の略です。
濃度は何の単位で出されたのですか?重量濃度を出されたのですか?容量濃度を出されたのですか?
計算できますね?
回答に対するお礼・補足
ご質問に答えて下さりありがとうございました。
計算することが出来ました。
総件数 1 件 page 1/1