一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

広葉樹の材積量の変化について 

登録日: 2006年11月09日 最終回答日:2006年11月09日 自然環境 その他(自然環境)

No.19270 2006-11-09 02:26:57 トム

現在、日本林業調査会から出版されている「立木幹材積表」を用いて、広葉樹が材積量の変化を年ごとに求めたいと考えています。求めるに当たって直径及び樹高の値が必要となります。

そこで質問なのですが同じ直径及び樹高の場合、樹種が異なっても材積量にあまり影響を与えないのでしょうか?
またもしあまり影響を与えない場合、広葉樹の直径及び樹高の経年変化のデータをお知りの方は教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

以上です。

総件数 1 件  page 1/1   

No.19272 【A-1】

Re:広葉樹の材積量の変化について

2006-11-09 18:30:32 森野力

>そこで質問なのですが同じ直径及び樹高の場合、樹種が異なっても材積量にあまり影響を与えないのでしょうか?
>またもしあまり影響を与えない場合、広葉樹の直径及び樹高の経年変化のデータをお知りの方は教えていただけないでしょうか。

質問の意図が分かりません。

「立木幹材積表」を見れば、樹種ごとに表が異なることに気づかれるはずです。
ただし、広葉樹は余りにも種類数が多いので、グループ分けでT類、U類のようにされているはずです。

「直径及び樹高の経年変化のデータ」とは、あなたがデータを持っているから、材積表で材積を知ることができるわけです。
それを、他人が知っているはずはありません。

総件数 1 件  page 1/1