一般財団法人環境イノベーション情報機構
下水試験方法の原子吸光法の項にある公式
登録日: 2006年08月17日 最終回答日:2006年08月17日 ごみ・リサイクル その他(ごみ・リサイクル)
No.17967 2006-08-17 05:08:38 SHIMODURU
下水試験方法 下巻 1997年版 P177の一番下にある公式
湿潤試料中の分析対象元素濃度(r/s)=
a×試料液の全容量(ml)×分解液の全量(ml) / 湿潤試料(g)×分解液の分取量(ml)
a:分析対象元素濃度(r/l)
とあるのですが、
@「試料液」と「分解液」はそれぞれどの段階での容量のことなのか?
A「分解液の分取量」とは何なのか?
すみませんが、どなたかご教授していただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。
総件数 1 件 page 1/1
No.17969 【A-1】
Re:下水試験方法の原子吸光法の項にある公式
2006-08-17 08:16:49 四国たぬき (
「分解液」とは、「湿潤試料」を酸分解するなどして得た試料のことです。
「分解液の分取量」とは、原子吸光に供する「試料液」を作るため、上の「分解液」から何mlとったか、です。
「試料液の全容量」とは、「分解液」を何mlとり(「分解液の分取量」)、それを何mlに希釈、あるいは、濃縮したか、です。
回答に対するお礼・補足
四国たぬき様>
早速の回答ありがとうございました。
分解液を希釈しないで測定したため、
公式に戸惑ってしまいました。
総件数 1 件 page 1/1