一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

MSDSの記載方法について 

登録日: 2006年07月25日 最終回答日:2006年07月28日 健康・化学物質 有害物質/PRTR

No.17625 2006-07-25 08:27:34 匿名

私の所属する部門では、非アーティクルとアーティクルの部材から構成されていて、これらが同梱されている製品を扱っております。

このような製品のMSDSはどのように記載すべきなのかについて、ご教示をお願い致します。
たとえば、以下のうちどれが正しいのでしょうか
1)非アーティクルの部材のみを対象とする。
2)両方の部材を合わせて記入する。(組成,成分情報についても両者を合わせた重量を基準にする)
3)非アーティクル,アーティクルの各々の部材に区分して、製品を安全に取り扱っていただくための情報を記載する。

また、参考になる規定あるいはガイドライン等があればお教え下さい。
どうぞよろしくお願い致します。

総件数 2 件  page 1/1   

No.17648 【A-1】

Re:MSDSの記載方法について

2006-07-26 23:40:37 東京都 / こん

 非アーティクルとアーティクルの部材というのは具体的にどういうもので、どう梱包されていますか。(成形品には一般的には適用されません)
 MSDSで参照するものには、JIS、GHSの指針、化学工業協会など業界団体の指針、PRTR法、労働安全衛生法の法令中の規制など各種あります。

回答に対するお礼・補足

抽象的な表現で申し訳ありません。

非アーティクル/アーティクルの部材は、それぞれ紙とインキです。
インキはプラスチック基材に塗布されたものをビニール袋に包装しています。
紙も同様にビニール袋に包装し、これらを同一の箱に梱包しています。

私も、紙は成形品(アーティクル)でありMSDSの適用対象外だと考えていますが、上記のように化学品であるインキとともに同梱し、ひとつの製品としている場合、MSDSはどのように記載するのが適切なのかを教えていただきたいと思います。
よろしくお願い致します。

No.17683 【A-2】

Re:MSDSの記載方法について

2006-07-28 11:34:44 東京都 / こん

前記の参照資料のうちでは、日本化学工業協会の指針が詳しいようですが、そのものずばりの回答はないかもしれません。詳しく見ていないのですが、以下私見です。

・成形品や、パッケージ品で、そのままの状態でしか使用しないものはMSDSはなくてもよい。但し作成してもよい。特に廃棄物になるときに流出するようなものは作成しておく。また、ユーザーが要求すればあった方が良いと思います。
・成形品でも取扱で粉砕・分解するのであれば(化学物質としての対応が必要であれば)あった方がよい。
・混合物ではなく、別包されているものは別々が原則。
・基本的には化学物質類が対象で、MSDSが無いものは取扱説明書ということになります。
・MSDSと取説の違いは最終的には、タイトルの違いだけと思います。法規制があるものは別ですが。製造物責任の見地で考えるのがよいと思います。
・ご質問の件は、インキ単体だけMSDS、その他、インキも含めて全体で改めて取説というのが妥当と思います。

回答に対するお礼・補足

たいへん貴重なアドバイスをいただき、ありがとうございます。
これまで疑問に思っていた点をわかりやすく整理いただき、とても参考になります。
日本化学工業協会の指針も再確認しながら、今後の対応を検討したいと思います。

どうもありがとうございました。

総件数 2 件  page 1/1