一般財団法人環境イノベーション情報機構
ISO14001:2004 環境側面の抽出に関して
登録日: 2006年07月21日 最終回答日:2006年07月24日 エコビジネス 環境マネジメント
No.17570 2006-07-21 01:49:59 ぽん
既にISO14001を取得しているのですが、環境側面の抽出は、毎年行わなければならないものなのですか?
総件数 2 件 page 1/1
No.17572 【A-1】
Re:ISO14001:2004 環境側面の抽出に関して
2006-07-21 15:10:12 大ヤマちゃん (
あくまでも私的な解釈ですが・・・
定期的(1年毎)な環境側面の特定は要求されていないと思います。
ただし、「常に最新のものにしておくこと」の要求がありますので、環境側面に変化があった場合は側面の再抽出・再評価を行う必要があると思います。
たとえば、「法規制の強化」「設備の増設又は撤去」「新製品の開発・生産」・・・
再評価の結果、著しい環境側面が変わるようなことがあれば、「目的・目標」「教育訓練」「コミュニケーション」「運用管理」「監視及び測定」等で確実に考慮する必要があります。
回答に対するお礼・補足
大変分かりやすいご説明ありがとうございました。誠に感謝癒します。
No.17605 【A-2】
Re:ISO14001:2004 環境側面の抽出に関して
2006-07-24 16:23:05 ギヨーカイニンゲン・ベラ (
環境側面の抽出は、環境側面の変化がなくても必要です
環境側面の変化が「無いこと」の証明になります
毎年行うかどうかは、貴社の環境マネジメントシステムの中で決めることで、
マネジメントレビューには環境側面の変化についての報告が必ず必要です
回答に対するお礼・補足
ありがとうございました。大変参考になりました。
総件数 2 件 page 1/1