PCB汚染物を自社で処理するには
登録日: 2006年07月18日 最終回答日:2006年12月25日 環境行政 法令/条例/条約
No.17539 2006-07-18 01:58:31 PCB初心者
新しい技術を導入して、自社が保有するPCB汚染物を自社(自社敷地内で)で処理するには、どんな許可(申請手続き)が必要でしょうか。
宜しくお願いします。
総件数 5 件 page 1/1
No.17540 【A-1】
Re:PCB汚染物を自社で処理するには
2006-07-18 15:32:25 くろ (
PCB処理技術の認定に係わる技術評価は、(財)産業廃棄物処理事業振興財団が環境省の委託を受けて行っています。
こちらに問い合わせると申請手続きを説明してくれます。
http://www.sanpainet.or.jp/HomePage/WMF/office.html
回答に対するお礼・補足
ご返答どうもありがとうございます。
次に、認定された技術を自社保有する分を、一ヶ月程度の自社処理(自社の敷地で)を行うには、行政の続きとしてはどんなものが必要でしょうか。
No.17541 【A-2】
Re:PCB汚染物を自社で処理するには
2006-07-18 16:05:12 睦 (
その他,自治体によって,事前協議等が必要な場合がありますので,管轄自治体に照会されてはいかがでしょうか。
回答に対するお礼・補足
良く分かりました。どうも有難うございます。
これからは参考して検討させていただきます。
No.17545 【A-3】
Re:PCB汚染物を自社で処理するには
2006-07-19 09:20:12 PCB処理したい (
1.処理する敷地がある地域の同意書が必要です。
2.固定した処理施設であれば建築確認申請
3.産廃処理法での環境影響評価調査書
4.水質汚濁防止法の特定施設設置届け
5.消防法の危険物製造所設置届け
6.産廃処理施設設置届け
処理施設を設置する地域の行政により
違いがありますが最低、上記の届けで又
認可が必要です。
処理施設の設置許可が出る処理方法は、PCB
処理技術ガイドブックに記載されている
処理技術しか行政は許可しません。
1ヶ月ぐらいの処理量ですと固定施設を
設置するコストから見ると予算的に無理でしょう。
移動式でガイドブックに記載されている
処理方法は
3方式しかありません。
原燃工業は、移動式での処理はしないそうです。
(豊田に納入していますが)あと神鋼環境の移動式と
(オルガノ)SDマイヤーの移動式があります。
処理能力ではSDマイヤーが優れています。
処理量では、世界的にみれはSDマイヤーの方が
多いです。日本でのSDマイヤーの代理店もあります
SDマイヤーに問い合わせしてください
日本での処理実績は神鋼環境が1番です
神鋼環境の移動式の稼動実績は1カ所あります。
回答に対するお礼・補足
大変ご丁寧なお答えで、どうも有難うございました。
大変参考になります。
ちなみに、オンサイトでPCB、ダイオキシン汚染土壌を間接脱着して、出来た汚染物を凝縮したフィルター・ケーキを、オンサイトで処理するには、どんな手続きが必要なのでしょうか。
No.17549 【A-4】
Re:PCB汚染物を自社で処理するには
2006-07-19 18:04:47 くろ (
ところで、PCB初心者さんは、No.17296でテラダ環境研究所について質問された方ですか?
もしそうなら、テラダ環境研究所の技術は認定技術ではないと思います。
PCB処理したい さんも紹介している「PCB処理技術ガイドブック」に自家処理の実例や認定技術が載っているので参考になりますよ。
昨年、改訂版が出たので2005年4月までのデータが紹介されています。
回答に対するお礼・補足
くろ様:二回もご指導いただいて、どうも有難うございます。早速参照させていただきます。
これからも新しい動向がありましたら、ご教示お願いします。
No.20020 【A-5】
Re:最近PCBを自社で処理した会社
2006-12-25 09:09:59 PCB処理したい (
があります。SD Myers社の移動式(コンテナタイプ)の処理施設で白間電機工業という会社だそうです。日本でSD Myers社の処理設備を使用して処理したのは、初めてだそうで今後、内容が明らかにされるを期待したいと思います。
回答に対するお礼・補足
メリークリスマス♪
クリスマスのプレゼント情報、どうも有難うございます。
早速情報を収集してみます。進展があった次第、報告させていただきます。
良い年を迎えるように♪
総件数 5 件 page 1/1