肺の病とセレン砒素鉛の土壌汚染
登録日: 2006年07月16日 最終回答日:2006年09月10日 健康・化学物質 公害予防/被害
No.17504 2006-07-16 09:28:56 片肺飛行
精錬所の近くに長く住んでおり、肺を患っています。昔から精錬工場の煙突からはモクモク煙が出ていました。
最近、その工場の土壌や地下水から高濃度のセレン・砒素・鉛などが検出されています。
セレン等と肺の病気とは関係があるのでしょうか?
また、これから高濃度に汚染したたくさんの土を外に出すようですが、さらに肺の病気が悪くならないか心配です。
どうしたら良いでしょうか?
この先、何年生きれるか分かりませんが、お教えいただきますよう謹んでお願い申し上げます。
総件数 4 件 page 1/1
No.17515 【A-1】
Re:肺の病とセレン砒素鉛の土壌汚染
2006-07-16 21:25:19 大怪獣くみ子 (
現在のご容体を存じませんので明確なことは言えませんが、土壌の搬出に際して土ぼこりを立てて搬出することもないと思いますので、ご心配するほどのことはないと思います。
乾期に大量の土ぼこりが舞うようでしたら、土ぼこり自体が公害と言えますから、善処を申し入れられたほうがよろしいと思います。
> 精錬所の近くに長く住んでおり、肺を患っています。
> 昔から精錬工場の煙突からはモクモク煙が出ていました。
ご質問からはどのような煙かわかりませんが、今は真っ白な煙? ではないでしょうか?
真っ白であれば、ほぼ水蒸気と思われます。
昨今工場の排出データの偽造などが事件として取り上げられていますから疑心暗鬼にもなりますが、人体への影響は少ないと思われます。
むしろ、昔出ていた灰色や茶色の煙、ばいじんに含まれていたであろうヒ素化合物や鉛化合物を吸い込んだことによる障害が懸念されます。
体内に蓄積されているヒ素や鉛、セレンなどの量を測定し、一般的な水準より高い結果が出れば、昔吸い込んでしまった煙との因果関係が疑われます。
有害物質を吸っていた若い頃には異常がなくとも、年齢を重ねることによって有害物質の悪影響が出てくることは十分考えられます。
ご近所に古くからお住まいの方々に肺病を患っている方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
肺病の罹患は個人差も大きく、片肺飛行様だけが肺を患うことになったのかもしれませんが、保健所などとも相談し、実態調査されることをお勧めします。
肺病の原因が製錬所の煙であることが明らかな場合は、製錬所が誠意を持って対処すべきと思います。
回答に対するお礼・補足
大怪獣くみ子様
早速のご回答ありがとうございます。
>現在のご容体を存じませんので
膿胸と言われ、左の肺を全部摘出しており、現在も痛みます。たまに外出はできますが、その日になってみないと調子が分かりません。
>土ぼこり自体が公害と言えますから、善処を申し入れられたほうがよろしいと思います。
汚染土壌に含まれる物質はセレン・鉛・砒素が環境基準の数千倍になります。搬出する汚染土壌の量は数千立法メートルにもなります。
汚染土壌を地下20m以上も掘ってコンクリート製の遮水壁を作りますので、2年間ぐらいは工事をするそうです。
近所の方で胸を患っている方は手伝ってもらってでも調べたいと思います。
また、体内に蓄積されているヒ素や鉛、セレンなどの量を測定しようと思います。
しかし、製錬所が誠意を持って対処してくれなければどのようにすべきでしょうか。
No.17522 【A-2】
Re:肺の病とセレン砒素鉛の土壌汚染
2006-07-17 14:56:56 大怪獣くみ子 (
体調が相当お悪いこととお察しいたします。ご自愛ください。
私は医学の知識がないため、膿胸になった原因がなんであるかは
判断できませんが、膿胸は感染症ですから、素人考えながら、有害
物質の吸引は直接関係がないように思います。
有害物質の蓄積による体力や免疫力の低下という形で、間接的に
影響を及ぼしている可能性は十分考えられますが。
直接的な影響を製錬所に求めるとすれば、製錬所から飛んできた
煙(ばいじん)や土埃といった粒子を吸収したことにより肺が傷つけら
れ、炎症を起こし膿胸に至った、と想像することもできます。
土砂搬出に伴う土ぼこりも気になるところですね。
まずは製錬所に土砂掘削や搬出の詳細、発塵に対する対処を照会す
ることで、肺疾患者が製錬所近辺に居住していることを認識してもら
い、発塵を極力抑えてもらうよう働きかけることです。
感情的になってしまうと議論も対処も進みませんから、双方なる
べく穏やかに話し合ってほしいと願います。
>しかし、製錬所が誠意を持って対処してくれなければどのように
>すべきでしょうか。
基本は話し合いであり、公害調停といった手続きを踏みますが、
それで済まない場合は裁判ということになります。
土砂搬出の一時差し止め程度であれば比較的短期に済むと思いま
す。石綿問題と同様、原因者が明確であり、議論の余地は少ないと
思います。
しかし、今問題となっているエレベータ死亡事故やガス給湯器に
よるCO中毒死などのように、原因や責任の所在が曖昧な場合は、会
社側もなかなか応じないことが予想されます。
仮に片肺飛行さまの疾病の原因が、過去に有害ガスを吸引したこと
と特定されても、他の工場や自動車排気ガス(いずれも昔はひどかった
ですからね)の影響も十分考えられます。
現在の製錬所にも責任の一端はあると思いますが、賠償や謝罪など
責任の全てを背負わされることは、製錬所としては受け入れ難いでしょ
う。
土壌汚染対策だけでも、相当な負担になっているはずですから。
長く辛い裁判になると思います。
回答に対するお礼・補足
大怪獣くみ子様
早速のご回答ありがとうございます。
>体内に蓄積されているヒ素や鉛、セレンなどの量を測定し、一般的な水準より高い結果が出れば、昔吸い込んでしまった煙との因果関係が疑われます。
とのことですが、体内に蓄積されているヒ素や鉛、セレンなどの量を測定する方法はどのようにするのでしょうか?
また、一般的な水準とはどれぐらいなのでしょうか?
医学は難しゅうございますが問合せ先などわかりましたら、お教えいただきますようお願い申し上げます。
、精錬工場は散々公害を撒き散らしてきましたが、あまり取り合ってくれませんでした。土壌汚染が分かった今、老い先短いですが、真実を明らかにしたいと思います。
よろしくお願いします。
No.17534 【A-3】
Re:肺の病とセレン砒素鉛の土壌汚染
2006-07-18 00:37:09 大怪獣くみ子 (
毛髪を郵送すれば分析してくれる会社もあります。
しかし、検索されるとわかると思いますが、実は今、健康・ダイエット業界では有害物質蓄積量のチェックや除去がブームになっており、体内に蓄積された有害物質を除去することで全て解決、といった扱われ方がされています。
過度に不安をあおるような記事も散見されます。このような商業ベースの情報では信頼性に欠けます。
結局、私には公的機関や公式な資料を見つけることが出来ませんでした。
同様な検査をお近くの病院でも行っているかもしれません。まずは自治体の担当部署や保健所にご相談されることをお勧めします。
↓セレンについてはとりあえずこちらをご覧ください。
http://www.eic.or.jp/ecoterm/index.php?act=view&serial=1549
ちなみに、セレンは必須ミネラルとして、2005年版「日本人の食事摂取基準」において推定平均必要量が25(20)μg、推奨量が30(25)μg、上限量が450(350)μg(数値は成人男性、かっこ内は成人女性)とされています。
健康補助食品としてセレンの錠剤が販売されているのはこのためです。
また、日本は全国的に金属鉱床が認められ、自然状態でも土中にヒ素や鉛を高濃度に含む地域も少なくありません。井戸水を飲料して自然にヒ素や鉛などを過剰摂取する可能性もあります。
土壌汚染が健康被害に直接結びつくとは限らない、ということもご留意ください。
回答に対するお礼・補足
大怪獣くみ子様
何度もご回答ありがとうございました。
>土壌汚染が健康被害に直接結びつくとは限らない、ということもご留意ください。
工場操業中は、汚染物質が存在することを周辺住民に対して隠していましたが、工場跡地を売却する時に土壌汚染調査を行い有害物質があることが公開されることが多くなりました。
確かに、土壌汚染が健康被害と直接結びつきませんが、工場操業中の排ガスや粉塵に含まれている有害物質と土壌汚染調査で発見された有害物質は同一であることが多く、今まで工場側の周辺住民に対する対応が一変することも予想されます。
高濃度の土壌・地下水汚染が発見されれば、過去の健康被害についても汚染原因者は責任を取る時代になってきたようです。
数千倍の砒素やセレンの地下水汚染が発見された精錬所の周辺住民にとっては切実な問題ですので、どこか、操業に伴う健康被害があった工場跡地において、土壌・地下水汚染があった事例はご存知ございませんでしょうか?
No.18417 【A-4】
Re:三菱マテリアル大阪精錬所のセレンの健康被害
2006-09-10 22:01:39 堀川小学校卒業生 (
毎日新聞記事ですが、
大阪のOAP周辺の住民が全身にかゆみを訴え、発疹が出るなどの皮膚病が続発。関西医科大と当時の放射線研究所(現在は府立大学に統合)が調査し、精錬所の煙突から排出されたセレンと結論付けた。
住民説明会では住民側が「過去に健康被害が出ていたはずだ」と指摘したが、三菱マテリアル側は毎日新聞社の取材に対し「過去に健康被害がでたことは知らない」とした。
毎日新聞 平成16年10月29日
http://www5d.biglobe.ne.jp/~habit/knowledge/mame/image/161029.pdf
総件数 4 件 page 1/1