一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

環境でないのですがISO9001の4.1一般要求事項 

登録日: 2006年06月14日 最終回答日:2006年06月16日 自然環境 その他(自然環境)

No.16959 2006-06-14 02:07:47 もっし〜?

ISO9001 2000 4.1の一般要求事項で、「品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善すること」とありますが、有効性を継続的に改善するとは、どういうことなのか?社内で問題になっています。ご存じの方は教えていただけませんでしょうか。

総件数 2 件  page 1/1   

No.16960 【A-1】

Re:環境でないのですがISO9001の4.1一般要求事項

2006-06-14 16:19:54 MK

>ISO9001 2000 4.1の一般要求事項で、「品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善すること」とありますが、有効性を継続的に改善するとは、どういうことなのか?社内で問題になっています。ご存じの方は教えていただけませんでしょうか。

規格によれば
8.5.1継続的改善
「組織は、品質方針、品質目標、監査結果、データの分析、是正処置、予防処置及びマネジメントレビューを通じて、品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善すること。」
とありますから、製品品質だけではなく、マネジメントシステム全体を改善すると解釈される次第です。
有効性については、ISO9000の定義によれば、
3.2.14有効性(effectiveness)
「計画した活動が実行され、計画した結果が達成された程度。」
となる次第です。

回答に対するお礼・補足

解答ありがとうございました参考にして社内で検討します。

No.16995 【A-2】

Re:環境でないのですがISO9001の4.1一般要求事項

2006-06-16 18:53:49 きら

 きらです。

 ISOの規格文は、英語で書かれています。
 それを日本語に翻訳する際に、いろいろな人が話し合って、日本語にしたのですが、直訳のようで、とにかくわかりにくい言葉が多すぎますね。
 普段、日常的に使わない言葉が続いていて、うちの会社では、「JIS Q 9001」自体が、顧客(ISOに取り組んでいる人・会社)を重視していない「重大な不適合」だと言っている人もいます・・・・・・・。

 ご質問の「品質マネジメントシステム・・・・・改善すること」に限らず、一つ一つの言葉や文章を細かく吟味せずに、全体的な視野に立って解釈した方が良いと思います。

 ここは、「PDCAサイクルを常に(継続的に)回し続けて、品質マネジメントシステムが無効・ムダにならないように(有効的に)もっと良いもの、さらに良いものへと改善していって下さい(今のシステムがダメだと判断した時には、さっさとシステムを変えましょう」という意味だと思います。(きら訳)

 ※初心者向けに、口語訳ISO9001というホームページがあります。
 http://www.est.hi-ho.ne.jp/atk-uno/page004.html

 参考にして下さい。

回答に対するお礼・補足

解答ありがとうございました。
社内でも解釈が色々ありなかなかまとまらず困っていました。
教えて頂いたホームページにアクセスして検索し検討してみます。

総件数 2 件  page 1/1