一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

排水PH変動 

登録日: 2006年04月10日 最終回答日:2006年04月10日 水・土壌環境 水質汚濁

No.16010 2006-04-10 12:12:26 工場環境担当

排水PHの変動に困っています。
測定場所の滞留水量は少ない(50リットル位)
排水量は日に40トン位(机上計算)
高い時は8.6を越えることがある。
調査の結果、蒸気ボイラ水が影響しているらしい。
ブローは炭酸ガス中和、トラップドレンもある程度でる。
どなたか、対策方法を教えていただけないでしょうか?

総件数 2 件  page 1/1   

No.16016 【A-1】

Re:排水PH変動

2006-04-10 16:17:37 匿兵衛

>排水PHの変動に困っています。
>測定場所の滞留水量は少ない(50リットル位)
>排水量は日に40トン位(机上計算)
>高い時は8.6を越えることがある。
>調査の結果、蒸気ボイラ水が影響しているらしい。
>ブローは炭酸ガス中和、トラップドレンもある程度でる。
>どなたか、対策方法を教えていただけないでしょうか?

pH制御するつもりなら、通常のプロセス用pHセンサーは応答時間が10分程度です。したがって、滞留槽の滞留時間を10分以上にしないと制御できません。(pH計の大手メーカーではより応答時間の短いタイプを製造しています。)
pH制御するつもりがないなら、滞留水槽の容量をひたすら大きくすれば少なくとも変動は小さくなります。敷地面積に制限があるならば、地下水槽という手もあります。地下水槽の滞留時間は、ボイラーがブローする周期の少なくとも2倍程度は必要と思われます。

回答に対するお礼・補足

早速の回答、有難うございます。
ご回答を参考に検討します。

No.16024 【A-2】

Re:排水PH変動

2006-04-10 21:17:32 筑波山麓

>排水PHの変動に困っています。
>測定場所の滞留水量は少ない(50リットル位)
>排水量は日に40トン位(机上計算)
>高い時は8.6を越えることがある。
>調査の結果、蒸気ボイラ水が影響しているらしい。
>ブローは炭酸ガス中和、トラップドレンもある程度でる。
>どなたか、対策方法を教えていただけないでしょうか?

「匿兵衛」さんが回答されているので、私はその補足説明します。
日に40トンくらいの排水ですから、時間あたり1670L、約28L/分程度です。200Lドラム缶1本規模で約7分間の滞留となります。
したがって、一例ですが、中和槽として200〜300L規模のものを2本地中に埋め(人が落ちないように蓋をする)、1本目でpH5〜9に強酸、強アルカリで粗中和、2本目で排水規制値内に弱酸、弱アルカリで中和するようにすれば解決するのではないですか。場合によっては、2本目が規制値を超えるときは一時的に中和するまでの間、排水をストップする構造にすればなお良いのではないでしょうか。

回答に対するお礼・補足

補足、有難うございます。
計算値は参考になります。
ボイラは3台ですが、各100L程度ですので、合理的のようです。

総件数 2 件  page 1/1