一般財団法人環境イノベーション情報機構
拡散による臭気補正について
登録日: 2006年02月27日 最終回答日:2006年03月03日 大気環境 悪臭
No.15260 2006-02-27 12:24:59 臭気初心者
質問なのですが、臭気濃度の拡散シュミレーションによる求め方というのは大気の拡散式から補正をかけて求められると聞きましたが、補正式が書かれている文献、法律等ございましたらご教授ください。
総件数 3 件 page 1/1
No.15262 【A-1】
Re:拡散による臭気補正について
2006-02-27 02:03:21 匿名 (
以下参考
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=14932
シュミレーションは間違いでシミュレーションだからね。同じ間違いとすると同じ方?まあいいけど。
シミュレーションて言うのは、ある仮定に基づいて近似した微分方程式なり、接点方程式なりを数値計算的に逐次解いていくわけ。だから、仮定なり解き方というか、その辺全ていわゆるノウハウになるわけ。
それとも環境省、厚生労働省のマニュアルのことを言っているのかな、だったら環境省、厚生労働省のホームページで検索したら出てくると思うけど。(今検索できない様なので確認はしていないけど)
それとも準拠した大気拡散方シミュレーションがほしいのかな?それも市販で売っているけど。自分で作るのならば著作権などの問題があるので直接環境省、厚生労働省に聞いてね。
No.15266 【A-2】
Re:拡散による臭気補正について
2006-02-27 08:26:51 K (
http://www.env.go.jp/hourei/syousai.php?id=10000009
No.15391 【A-3】
Re:拡散による臭気補正について
2006-03-03 13:11:06 素人 (
補正としては、大気の拡散が1時間値を予測するため、1時間の中の風の変動を考慮して薄めているものを、悪臭の場合は30秒等の短時間で評価するため、濃くなるように補正してます。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1089382686/
上の12番目とか13番目に悪臭防止法の補正について書かれているけど、
悪臭防止法はそれなりの値を予測するためにできているのではなく、問題が発生しないように規制するためにできているので、予測に用いるのはどうかな。
総件数 3 件 page 1/1