一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

農業集落排水の汚泥引抜きに関する事務について 

登録日: 2006年02月07日 最終回答日:2006年02月11日 水・土壌環境 水質汚濁

No.14603 2006-02-07 08:14:25 西遊記

 私は今年1月からとある地方自治体の集落排水の担当になったものです。(現在30歳)
 私の自治体では現在1地区で供用開始しており、汚泥の処理については年間90万円くらいで、清掃業者より3社から立米(リュウベイ)当たり単価で見積もりを取り、最低価格業者に依頼し予算上、手数料として毎月支払っています。
 この4月から既存と同規模の地区が新たに供用開始になるのですが、2地区を合せると汚泥処分費が150万円を超えることになりそうです。(H18予算としては手数料で各々計上しています)
 上司からは2地区合せて考えて,入札して契約しては?(単価委託契約?)と言われましたが、どのようにしていいか上司・近隣市町村に聞いても参考になるようなところがなく”手数料での支払い?・単価契約?・入札?随意契約?”どのような事務処理に持っていくのが適切なのか分かりません。
 本来書き込みする場所ではないかとは思いますが、どなたかご教授よろしくお願いいたします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.14670 【A-1】

Re:農業集落排水の汚泥引抜きに関する事務について

2006-02-11 14:24:31 TOS

はじめまして。TOSと申します。

 ご質問の主旨は、「これまで専決で行ってきた決済が、その範囲を超えるのでどうすればよいか」と理解します。
 自治体にお勤めの方ですよね?
 こうした契約における専決の範囲とそれを超える場合の取り扱いについては、おそらく例規に定められていると思いますので、まず、例規をご確認のうえ、経理担当の方か、契約担当の方にお尋ねになってはいかがでしょうか。

 一例としては、次のような流れでしょうか・・。
1)現在の契約単価と汚泥の発生予定量から予算を算出
2)汚泥の発生予定量と作業内容を示した仕様書を作成
3)仕様書を公開し、競争入札。
4)落札業者と契約
5)契約内容に基づき、作業後の料金を支出

繰り返しますが、これはあくまでも一例です。お手元の例規を必ずご確認のうえ、経理担当の方か契約担当の方に事情を説明し、ご相談下さい。

回答に対するお礼・補足

TOSさん分かりやすい丁寧な回答ありがとうございます。確認が遅くなりすみませんでした。回答頂いているように経理担当の方などに聞いて相談してみます。

総件数 1 件  page 1/1