一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

一般廃棄物処理業許可申請について 

登録日: 2006年01月12日 最終回答日:2006年01月12日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.14113 2006-01-12 11:11:47 環境衛生初心者

現在、業務で一般廃棄物処理業の許可申請を担当しているのですが、収集運搬業、処分業を一緒に申請しようと思っているのですが、付き合いのある他業者に聞いてみたら、次のパターンがあることがわかりました。

@申請書1枚で両方の許可を取っていて、手数料も1件分納付している業者。

A申請書2枚でそれぞれ許可を取っていて、手数料も2件分納付している業者。(同日付で申請)

 一廃の許可申請については、市町村によって対応が異なると思いますが、どちらの方法が正式な申請方法なのでしょうか。市町村の担当者に聞いてみても曖昧でわからなかったので教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

総件数 2 件  page 1/1   

No.14123 【A-1】

Re:一般廃棄物処理業許可申請について

2006-01-12 13:46:01 イーモリサン

 申請をしようとしている自治体の廃棄物処理関係条例や規則において、各々の申請書の様式、手数料の額が規定されているはずです。
 申請される自治体の条例等を一度調べてみて下さい。同じ自治体への申請で、@とAのケースが混在することはないと思いますが・・・。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。
条例には両許可の手数料が別れて定めてありますので、どちらのパターンで申請しても、一件分の手数料ではなく、処分、収集運搬ともに支払わなければならないと思いますが、市町村の過去の担当者のミスらしく、返事が曖昧でした。最終的にはそれぞれ申請しようと思っていますが、どのパターンが一般的なのかなと思いまして。

もう一度担当者と話してみようと思います。
ありがとうございました。

No.14125 【A-2】

Re:一般廃棄物処理業許可申請について

2006-01-12 15:21:09 Dr.ゴミスキー

 産廃申請に関する手数料の政令があるので、その政令を参照すると良いでしょう。

 但し、一般廃棄物は、市町村の業務ですから、市町村が定めている条例に基づき対処することになるので、自治体間の差はあることもある。

 市町村は、先に紹介した政令に準拠して仕事を行っている可能性もある。

回答に対するお礼・補足

さっそく調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

総件数 2 件  page 1/1