一般財団法人環境イノベーション情報機構
河川水の保存方法
登録日: 2005年11月15日 最終回答日:2005年11月17日 水・土壌環境 水質汚濁
No.13366 2005-11-15 09:43:27 水分析初心者
河川水の水質分析(窒素など)を行うことになりました。硝酸態窒素やアンモニア態窒素は形態変化しやすいと聞きましたが、どのようにして保存するのが一般的なのか教えて頂きたいです。現在のところ、サンプルを採取してから3日以内には0.2マイクロのフィルターを通して濾過して、冷蔵(4℃)保存しています。この状態で上記の無機イオンは変化しにくいと思ってもよいのでしょうか?これまでの平均的なサンプルの水質は、硝酸態窒素で1ppm前後、アンモニウム態窒素で0.1から0.3ppmです。
総件数 1 件 page 1/1
No.13414 【A-1】
Re:河川水の保存方法
2005-11-17 19:37:46 chekov (
総件数 1 件 page 1/1