一般財団法人環境イノベーション情報機構
エコセメントは廃棄物ではないのか?
登録日: 2005年11月14日 最終回答日:2005年11月15日 ごみ・リサイクル リサイクル
No.13328 2005-11-14 05:40:02 ケージ
廃棄物とは何かという言う基準に有価無価論というのがあります。有価で他者に引渡しできないものは廃棄物とする理解です。
さてこの場合の有価とは輸送コストなども含めたトータルコストのことです。(そうしないと、とりあえず有価で販売して運賃で逆ざやにするというやり口が横行するからでしょう。)
さて、エコセメントは50%以上(たぶん重量費)が廃棄物からできています。これは市場では有価で取引されていますが、プラントの償却等を考慮した総コストはマイナスのはずです。
それなら、エコセメントはトータルコストでは有価とは言えず、したがって廃棄物という事にならないのでしょうか?
総件数 3 件 page 1/1
No.13336 【A-1】
Re:エコセメントは廃棄物ではないのか?
2005-11-14 22:03:45 こん (
No.13340 【A-2】
Re:エコセメントは廃棄物ではないのか?
2005-11-14 23:24:16 Dr.ゴミスキー (
原価計算をどの段階から行うかでご質問が始まると思われますが、如何でしょうか。
同じことは、ごみ焼却に伴う余熱利用の発電にも言えますので、先ずは、質問の前提を明確に願います。
それから意見(解)を述べます。
No.13349 【A-3】
Re:エコセメントは廃棄物ではないのか?
2005-11-15 09:44:13 こてつ (
セメント会社は廃棄物を受け入れる際に排出事業者から処理費を徴収しているはずです。排出事業者から処理費を受け、できた製品を販売することによって製造コスト等をまかなっているのではないでしょうか?
もし仮に総コストが赤字であったとしても、できた製品が廃棄物であるかどうかは全くもって関係ない話ではないでしょうか。
なお、今年3月に出された環境省の通達によって規制緩和され、逆有償でも廃棄物とみなされない場合ができました。
http://www.env.go.jp/recycle/waste/reg_ref/tuuti.pdf
総件数 3 件 page 1/1