一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

泥分率の分析法 

登録日: 2005年11月09日 最終回答日:2005年11月09日 健康・化学物質 その他(健康・化学物質)

No.13217 2005-11-09 10:12:56 sato

底質の分析において、泥分率を算出することになったのですが、採取試料をふるいにかける際、ふるいは1mm目のものでよいのでしょうか?ある調査法を見ると、32メッシュと150メッシュのふるいをかけるように記載されていました。目の細かさは1mm目に対して、圧倒的に150メッシュのほうが細かいので、同等とは言いがたいと思います。どなたかご存知のかたがおられましたら、お願いします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.13218 【A-1】

Re:泥分率の分析法

2005-11-09 10:25:27 素人

まったくの素人ですので、正しいかどうか判断できませんが、インターネット上で「泥分率」を検索しますと、1mmでも32メッシュでも150メッシュでもなく、0.063mm(63μm,250メッシュ)と書かれているのが多いですよ。
1mmで引っかかるようですと泥というより砂のような気がします。

回答に対するお礼・補足

早急な返答ありがとうございます。そのような記述もあるのですね。ちなみに250メッシュの方法は、何に基づく方法(たとえば底質調査方法など)なのでしょうか?わかれば教えていただきたいのですが・・・

総件数 1 件  page 1/1