一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

古新聞の回収方法について 

登録日: 2005年10月21日 最終回答日:2005年10月21日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.12914 2005-10-21 12:26:32 佐藤

いつも参考にさせて頂いています。

現在、会社で不要になった新聞の回収につきまして、次の2の対応をして貰っています。しかし、どちらの方法も法的に問題無いのでしょうか?

@新聞を取っている新聞社の指定回収業者に渡しています。その際に、重量に応じてトイレとペーパーを貰っています。お金を貰って売却している訳では無いのですが、有価物扱いと考えて良いのでしょうか?

A読み終わった後、返却しています。その新聞社の方曰く、ユーザーが必要としているのは情報で有り、新聞代金は情報代で有る。従って、ユーザーが目的としていない紙自体は返却して貰って、問題ない。との事でした。
 尚、同社では、同様の対応を少なくないユーザーに行っているそうです。

宜しくご教授願います。

総件数 1 件  page 1/1   

No.12917 【A-1】

Re:古新聞の回収方法について

2005-10-21 07:24:57 行政書士001

>@は、専ら品(指定物)の回収でAはレンタルですね。どちらも法的に一応の問題はないと思います。
しかし、廃棄物が付着しているものは、それに対する処理が優先になるということが廃棄物処理法の趣旨です。
たとえば、油を拭いた新聞紙は古紙として専ら品で出すのではなく、廃油として産業廃棄物で処理してください。あくまで専ら品とは焼却する必要があってはいけないのです。
紙の処理としては、廃棄物としての処理以外に@専ら品AレンタルB古物(古本等)がありますが、環境に配慮するいい方法ですね。

回答に対するお礼・補足

行政書士001さん 回答を頂き有りがとうございました。
@とAとも問題は無いと言うことで、ひとまず安心しました。
尚、読み終わっ不要物ですが、有用な資源ですから、引き続き適切に梱包・返却して行きます。

総件数 1 件  page 1/1