一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

チウラム分析について 

登録日: 2005年10月15日 最終回答日:2005年10月25日 水・土壌環境 水質汚濁

No.12829 2005-10-15 09:42:37 SPC

度々お世話になります。
チウラム分析についてですが、サンプルをLC/MSにかけた所、チウラムの保持時間付近にピークが出現する事があるのですがこのピークはチウラムなのでしょうか?それとも妨害ピークでしょうか?妨害ピークならば、どんな原因なのでしょうか。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
勉強不足で申し訳ありませんが宜しく御願いします。

総件数 2 件  page 1/1   

No.12837 【A-1】

Re:チウラム分析について

2005-10-16 17:52:53 tomo

>このピークはチウラムなのでしょうか?

チウラム分析はしたことはありませんが、サンプルにスタンダードを添加してみたらどうでしょうか。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。今度実践してみます。

No.12972 【A-2】

Re:チウラム分析について

2005-10-25 00:29:23 水質分析

チウラム分析ですが、LC−UV、PDAで普段分析しております。UVでピークが検出されても、PDAでの吸収スペクトルが違えば、チウラムと同定しておりません。又、下水試料や汚泥の溶出液等でピークがはっきりでるものは、次亜塩素酸処理をし、ピークが消失しないことでチウラムでないと確認をとっております。LC-MSで分析されてるのならMSスペクトルで定性分析されればチウラムでないか確認できると思いますが。

総件数 2 件  page 1/1