一般財団法人環境イノベーション情報機構
チウラム分析について
登録日: 2005年10月15日 最終回答日:2005年10月25日 水・土壌環境 水質汚濁
No.12829 2005-10-15 09:42:37 SPC
度々お世話になります。
チウラム分析についてですが、サンプルをLC/MSにかけた所、チウラムの保持時間付近にピークが出現する事があるのですがこのピークはチウラムなのでしょうか?それとも妨害ピークでしょうか?妨害ピークならば、どんな原因なのでしょうか。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
勉強不足で申し訳ありませんが宜しく御願いします。
総件数 2 件 page 1/1
No.12837 【A-1】
Re:チウラム分析について
2005-10-16 17:52:53 tomo (
チウラム分析はしたことはありませんが、サンプルにスタンダードを添加してみたらどうでしょうか。
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。今度実践してみます。
No.12972 【A-2】
Re:チウラム分析について
2005-10-25 00:29:23 水質分析 (
総件数 2 件 page 1/1