一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

土壌汚染は人為的? 

登録日: 2005年09月25日 最終回答日:2005年09月26日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.12529 2005-09-25 05:57:28 サッチ

土壌汚染について個人で勉強しています。重金属による土壌汚染についてお尋ねします。
 よく重金属は有害だと聞くのですが、重金属は自然発生するのでしょうか?よく、土壌汚染は工場排水が原因など、人為的に重金属汚染されているというイメージを抱きやすいのですが、自然発生で土壌中の重金属濃度が増加することはありますか?ある地点での土壌中の重金属濃度が上昇していたとしたら、それはかなりの確率で人為的な汚染と考えて良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

総件数 2 件  page 1/1   

No.12532 【A-1】

Re:土壌汚染は人為的?

2005-09-26 09:01:40 海鷲

個人で勉強しているということですが、その姿勢には敬意を表します。
ご質問についてですが、まずは「重金属」という定義を明確にしておく必要があります。どうやら、重金属=人工物=有害物という関係で捉えられているようです。もしそうであれば、これは大きな間違いです。重金属類として挙げられる鉄や亜鉛などは、我々の健康を維持する上で重要な物質であり、生活環境によって不足しがちな場合には、サプリメントなどを介して摂取していますよね。重金属は、自然に多く存在する元素であり、よく「諸刃の剣」と言われています。もちろん、カドミウムや水銀など、体内で利用されない元素も含まれますが、その多くは、生物の体内で利用されているものです。
 では、なぜ問題になるのでしょうか。それは、生物が必要とする量を遥かに超える濃度で、それらが存在するようになったからです。その原因としては、人為的な汚染が挙げられますが、バングラディッシュのように、多くの井戸が元来地層中に存在したヒ素によって高濃度に汚染されるという場合もあります。
 重金属による汚染の程度を判定する方法として、その地域のバックグラウンド値を求め、その値と比較する方法が適当でしょう。このバックグラウンド値に比べてかなり高濃度であれば、それは人為的な汚染と判断されます。


回答に対するお礼・補足

詳しい回答をありがとうございます。重金属がサプリメントなどで売れていることを思い出し、確かにそうだなぁ、と思いました。重金属濃度は後背地についても考慮を加えて考えていったほうがよさそうですね。

No.12537 【A-2】

Re:土壌汚染は人為的?

2005-09-26 12:05:09 水白

 日本は環太平洋造山帯と呼ばれる地帯に属していますが、この地帯には活発な火山や鉱床が多く、
土壌中にはそれらを起源とする重金属が含まれていることがあります。
 このような重金属を「天然由来」と言い、人為的な汚染とは異なるものとされています。

 どちらにしろ基準を超えていれば対策が必要となりますが、天然由来の場合は発生源が巨大(地層や鉱床一帯)
であることから、発生源を絶つという根本的な解決ができないこともあります。

 また、注意していただきたいのは土壌汚染の分野で言う「重金属」は「有害重金属類」から
「有害」と「類」が抜け落ちた略語であることです。
 鉄は重金属ですが通常は有害ではないし、ヒ素は有害ですが重金属ではありません。
 個人的意見ですが、「重金属」では誤解を招くことが多いので「有害元素」とでもした方が良いと思います。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。重金属=有害というのが世間では広まってるように思うのですが、やはり有害か無害かの区別はきちんとつきるべきだと勉強になりました。

総件数 2 件  page 1/1