一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

温室効果ガス 

登録日: 2005年09月14日 最終回答日:2005年09月15日 地球環境 地球温暖化

No.12356 2005-09-14 09:05:46 ゆん

気温に大きな影響力を持っている気体を温室効果ガスといいますが、その中になぜ水蒸気が含まれるのか分かりません。水が気体になっただけなのになぜ気温に影響するのですか??

総件数 1 件  page 1/1   

No.12364 【A-1】

Re:温室効果ガス

2005-09-15 11:27:15 こてつ

>気温に大きな影響力を持っている気体を温室効果ガスといいますが、その中になぜ水蒸気が含まれるのか分かりません。水が気体になっただけなのになぜ気温に影響するのですか??

 温室効果ガスとは、地球放射(赤外線のかたちで地球から宇宙に逃げてゆくエネルギー)を吸収して、大気を温める効果をもつ気体をいいます。水蒸気もそのひとつです。大気中の濃度から考えると、最大の温室効果を持つと考えられます。

 二酸化炭素、メタン、ハロカーボン類の増加により温暖化が進むと、多量の水が蒸発し、大気中の水蒸気濃度が増加、温暖化にさらに拍車がかかるといわれています。

回答に対するお礼・補足

お礼の返事遅れてすみません。
二酸化炭素などが増加すると水蒸気が増えてしまうんですね。
分かりやすい説明ありがとうございました(^^)

総件数 1 件  page 1/1