一般財団法人環境イノベーション情報機構
事務所での「環境保全活動」
登録日: 2005年07月29日 最終回答日:2005年07月29日 エコビジネス 環境マネジメント
No.11714 2005-07-29 10:08:42 マー君
環境ISOを取り組んでいる企業に勤めています。
ISO認証取得して3年経過するのですが
「紙・ゴミ・電気」は3年とよく言ったもので
最近、事務所での環境保全活動が停滞気味です
皆さんの勤めている会社での「管理部門」
(総務・経理・企画等)の事務所で仕事をする
部署では、どの様な環境保全活動をしていますか?
今、本来業務に環境保全活動を関連付ける事を
する動きがありますが、皆さんの会社の管理部門では
どの様な事をしているのか、教えていただきたいと
思っています。
事務所では、環境保全活動をしにくく
どの様にしたら良いか分かりません
(活動を実施するネタが思い浮かびません)
申し訳ありませんが、皆さんの会社の事務所では
どの様な活動をしていますか?
宜しくお願い致します
総件数 1 件 page 1/1
No.11722 【A-1】
Re:事務所での「環境保全活動」
2005-07-29 13:28:03 ブナの森 (
業務ミスは自部署だけでなく、関係する他の部門や社外にどのような影響があるのか分析が必要です。
環境と言う視点から、業務改善による効率化やミスの減少によって、業績への貢献も可能です。
回答に対するお礼・補足
お返事頂き、有難うございます。
業務の効率化を環境保全活動に組み入れる事
を検討してみます。
(当社も相変わらず無駄が多いので)
他部門・社外へどの様な影響があるのか分析する
必要があると思いますが、何とかがんばってみます
お忙しい中、お返事頂き、有難うございました。
総件数 1 件 page 1/1