一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

VOC排ガス処理装置 

登録日: 2005年07月28日 最終回答日:2005年07月29日 大気環境 大気汚染

No.11692 2005-07-28 10:33:00 きんつば

いつもお世話になっております。

質問なのですが、VOC排ガス処理設備の環境負荷データが掲載されたウェブページをご存じないでしょうか?

弊社には印刷工程があるので、大防法のVOC規制を順守する必要があります。
現在、
 ・蓄熱式燃焼処理装置
 ・蓄熱式燃焼処理装置+回収装置(酢エチ)
のどちらかを導入しようという段階にあります。

弊社は、複数の溶剤(5種類)を使用しているので、
使用している溶剤全てを回収し、再利用することは困難です。

処理装置のプレゼンを聞いてても、この装置を導入することで、CO2排出量がどの程度増加するかは説明がありませんでした。
しかしながら、現在の環境を考慮すると、「CO2の排出量」も処理装置を選択する際の立派な条件になると思っております。

燃焼装置からどれ位のCO2が排出されるか?
回収装置をつけることで、CO2排出量がどの程度抑えられるか?

VOC排ガス処理装置にお詳しい方、どうかお知恵をお貸しいただけませんでしょうか?

大変長文で失礼いたしました。
以上、どうぞ宜しくお願いいたします。

総件数 3 件  page 1/1   

No.11693 【A-1】

Re:VOC排ガス処理装置

2005-07-28 12:27:30 環境

環境負荷については、物質によっても負荷ファクター違います、このことは「C」や「CO」を物質がどの位含んでいるかによるわけで分子量から負荷量を算出するのですが、
独立行政法人国立環境研究所のHPから環境負荷原単位データブックを検索して見て下さい。尚、導入を検討されている装置の削減量等については記述された内容では計算できません 設計仕様によってもメーカーによっても違うのでその点をメーカーは装置の優位性を訴えている筈です。
例は悪いのですがVOC除去に活性炭を使用したとしても活性炭の形状(粒状とハニカム状)によって同じ処理能力を有していても電力負荷量が違うため結果的にCO2負荷量に違いが出ます。従って、ご質問の内容はあくまで選定されるメーカーから納得の行く説明を求められることだと考えます。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございました。
メーカーに、疑問点が納得できるまで説明してもらおうと思います。

No.11695 【A-2】

Re:VOC排ガス処理装置

2005-07-28 15:04:51 五月山

回収装置については知りませんがひとこと。

燃焼に燃料を使うのならその使用量からCO2発生量を求められます。基本的にはC元素の量をもとに換算するわけですが、燃料種別ごとの排出係数がどこかにあると思います。
例 http://www.erc.pref.fukui.jp/envdb/sg/
また、除去されるVOCの分はそのままCO2になるとしてC元素の量で換算すればいいと思います。

また、装置運転に電力を使うと思いますがその電力も間接的なCO2排出として考慮する必要があります。

No.11718 【A-3】

Re:VOC排ガス処理装置

2005-07-29 11:35:59 フォーゲル

失礼いたします、
VOC排ガス処理装置を取り扱っている者です。
しかし、御社が検討されております、
処理方法は用いておりません。

どのような理由でその処理方法をお選びになられたか存じ上げませんが、
CO2のご心配をなさるのでしたら、
他の処理方法がよろしいのではないでしょうか?
(だからと言って私共の製品を購入いただきたいというわけではありませんので、ご心配なさいませんよう)

回答になっていませんが、少し疑問に思いましたので。

回答に対するお礼・補足

まとめてのお礼で失礼致します。

自分の勉強が足りないばかりに、こんな質問をしてしまい申し訳ありませんでした。
それにもかかわらず、回答して下さった方がいらっしゃり、大変有難く思っております。

もっともっと環境について精勤したいと思いますので、今後もどうぞ宜しくお願い致します。

総件数 3 件  page 1/1