一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

工場の植木剪定による廃棄物量のカウントについて 

登録日: 2005年07月26日 最終回答日:2005年07月29日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.11648 2005-07-26 11:16:06 アポロ

当社は、都内の中小企業の製造メーカーです。
工場内にある植木を剪定して出る廃棄物の扱いについてお伺いします。
木も大きくなり剪定が必要なため、最近、剪定した木や葉を一般廃棄物として業者へ出した所、量が150kgとなり、目標設定している廃棄物量を大幅に越える見込みとなってしまいました。
これに対して、社内の意見は、”木を切ってしまおう”、”事業活動による廃棄物ではないので、カウントは別にすべき”との意見に分かれています。
この件について、意見をお聞かせ下さい。

総件数 3 件  page 1/1   

No.11664 【A-1】

Re:工場の植木剪定による廃棄物量のカウントについて

2005-07-26 21:03:50 Dr.ゴミスキー

 ご質問の前提は、ISO14001の認証職場でしょうか。

 ご質問は、ISO14001に良くあるケースです。ISO14001は、認証申請した範囲に効力があるのですが、錯覚現象を招いています。

 しかし、廃棄物の削減の究極の目標は、木を切ることでしょうか。また、認証範囲が全てであるならば、事業活動であるかないかは関係ありません。

 質問の前提の確認をお願いします。

回答に対するお礼・補足

早速、貴重な意見を頂き、ありがとうございました。
弊社は、昨年ISO14001を認証取得しています。
植栽については、環境影響評価で良い影響として評価し、その廃棄物は、悪い影響として評価しその結果をもとに活動を行おうと考えています。
ありがとうございました。

No.11669 【A-2】

Re:工場の植木剪定による廃棄物量のカウントについて

2005-07-27 10:15:51 東京都 / ちしゃ

工場の状態や周辺環境のようすはご質問からはわかりませんが、
建物周辺の植栽はおそらく大気浄化、ヒートアイランド防止、小さな生態系づくり
などに多少なりとも貢献していると思います。

工場内の緑の環境に対する改善機能から
経済産業省でも緑化優良工場表彰を行っているほか
行政でも工場緑化を奨励しています
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=8611&oversea=0
http://www.assess.city.nagoya.jp/ryokuka/kyougi.htm

ISOの規定を満足させるために木を伐るというのは、結果的には
こういう環境改善効果をなくしてしまうもので
廃棄物の規定を満たすためだけに木を伐るのは
本末転倒ではないかと思います。

もし認証範囲が全活動になっているとしたら、
予想していなかった剪定による廃棄物発生があったことを報告し
目標または活動範囲のほうを見直すべきではないでしょうか。

回答に対するお礼・補足

早速、貴重な意見を頂き、ありがとうございました。
植栽も環境のマネジメントシステムの範囲に入れ、環境影響評価で良い影響として評価し、その廃棄物は、悪い影響として評価し、その結果をもとに活動を行おうと考えています。今年は、目標の見直しで活動を進める予定です。
ありがとうございました。

No.11715 【A-3】

Re:工場の植木剪定による廃棄物量のカウントについて

2005-07-29 10:47:40 兵庫県 / たるたる


 草木の焼却については,成長の為にCO2を固定しているのだから,CO2の排出にカウントしないというやり方があると聞いた事があります。その考え方だと,廃棄物にはなるけれど,環境への影響は小さい事になります。
 その様な廃棄物は,量が増えても問題ないと考えてはいかがですか?むしろ,植木を維持する事によるプラスの影響の方が大きいと考えるべきでしょう。
 数値目標だけを重視して,本来の目的を見失ってはならないと思います。環境にやさしい企業になる為に何をする事が効果的なのかを考えて,目標設定するべきでしょう。
 「掃除をすると,ゴミが出て廃棄物が増えるから,掃除の回数を減らしたら良い。」「事業活動を減らせば,ゴミも減るから,生産量を減らせばよい。」と言った,本末転倒の議論に惑わされない様に,本当の目標は何かをよく考えて目標設定し,それに合う様に評価方法を考えた方が良いと思います。
 ゴミを減らす事よりも,環境への影響がもっと少なくなる方法がきっとあると思います。

回答に対するお礼・補足

貴重な意見、ありがとうございました。
廃棄物の処分場の不足と地球温暖化の両面で、検討し活動を行おうと思います。

総件数 3 件  page 1/1