一般財団法人環境イノベーション情報機構
消防法危険物について
登録日: 2005年07月19日 最終回答日:2005年07月20日 健康・化学物質 公害予防/被害
No.11562 2005-07-19 07:38:47 せんぷうき
大きな工場建物の中のあちこちで消防法危険物に該当するものが使われています。全部足すとゆうに指定数量を越えています。ただし、工場内は細かく区画されており、それぞれの区画内で設置された保管庫内貯蔵は指定数量の5分の1未満に抑えられております。したがって、全部足すとかなりの危険物が貯蔵・使用されていますが、一般取扱または貯蔵所や少量危険物には該当せず、危険物関連の届出は不要ということになりそうです。この、考え方は適切なのでしょうか。よろしくお願い致します。
総件数 2 件 page 1/1
No.11577 【A-1】
Re:消防法危険物について
2005-07-19 21:06:17 Dr.ゴミスキー (
質問の主旨に賛同する一人ですが、関係する法律や政省令から、総量規制の概念が読み取れなければ、危険物を分散することにより、危険性を回避することが可能との前提があるかも知りません。最寄りの消防署にお聞き下さい。
No.11580 【A-2】
Re:消防法危険物について
2005-07-20 11:04:24 ちしゃ (
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=7525
ここの回答によると、
保管場所間に防火壁があるか、保管場所間の距離はどのくらいかなど
の条件を勘案して、消防署が判断しているようなので
やはり、消防署に直接相談されたほうがいいと思います。
総件数 2 件 page 1/1