一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

ドイツの外来種の・・・ 

登録日: 2005年06月24日 最終回答日:2005年07月01日 自然環境 野生動植物

No.11178 2005-06-24 10:34:26 ゆう

 
 ドイツの外来種に対する法律は、どのようになっているか教えてください
 ネットで検索をかけてみたのですが、なかなか、みつからず・・・
 お願いします☆

総件数 3 件  page 1/1   

No.11187 【A-1】

Re:ドイツの外来種の・・・

2005-06-24 20:47:09 ベンツに乗っている民族主義者

> 
> ドイツの外来種に対する法律は、どのようになっているか教えてください
> ネットで検索をかけてみたのですが、なかなか、みつからず・・・
> お願いします☆

独逸独逸と草木もなびく♬
独逸良いか住みよいか♬
(都々逸風に表現したかったのだが……できない!)
    ⇒環境問題先進国=独逸?

 自分の趣味ができなくなるといって反対しているような清水K男なんて奴がいるから日本は遅れていると思うのかもしれないが、日本も捨てたもんではないぞ!
 俺的には日本の方が進んでいると思うが、誰が独逸の方が進んでいるなんて決めたんだ!

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございました。
てっきり、ドイツの方が優れているものだと思ってました。
学校の語学の授業で、ドイツの外来種についての文献をさがさなければならず・・・
もし、よかったら教えてください☆

No.11199 【A-2】

Re:ドイツの外来種の・・・

2005-06-25 22:20:31 Dr.ゴミスキー

 「ベンツに乗っている民族主義者さん」の言われていることは、一面では正しい指摘です。
 私も度々ドイツを訪問していますが、「青い鳥は自分の足元にいた」です。

 では、誰がですが、これは推測ですが、ドイツを紹介して飯の種にしている人物(役人、学識経験者、マスコミ関係者、一部の儲け主義の経営者)と、単純にドイツをベタほめする方々(一部の市民運動)でしょう。

 しかし、日本の対比として、海外の取り組みを冷静に分析することも必要ですが、その海外の取り組みのネタ元が意外と日本にあることは、余り知られていない事実です。

 海外を訪問して意見交換すると、日本の取り組みを賞賛する意見を頂くこともあります。

 例えば、ドイツ連邦政府の環境関連の担当役人は、結構、日本を分析して、その結果を自国の政治(社会システムの研究)と経済(新たな産業起こし)との結合を図っている例もあります。

回答に対するお礼・補足

 ありがとうございます。
 てっきり、ドイツの方が優れているものだと思っていました。
 語学の授業で文献をさがさなければいけないのですが、もしよかったら、教えていただけませんでしょうか。

No.11306 【A-4】

Re:ドイツの外来種の・・・

2005-07-01 21:03:01 Dr.ゴミスキー

 ゆうさんへ

 お礼の欄に次のようにありました。
 @てっきり、ドイツの方が優れているものだと思っていました。A語学の授業で文献をさがさなければいけないのです。

 @は評価ですから、立場や広く見る余裕があるかでその評価が違うでしょう。

 Aですが、何の文献でしょうか。質問の「外来種に対する法律」に関する文献でしょうか。
 外来種に関するならば、ドイツの知人等に有無を尋ねる時間が必要ですが、丸善(東京は高島屋百貨店周辺)等の海外の図書販売のお店か、環境省の担当部局に問い合わせすることが妥当でしょう。


総件数 3 件  page 1/1