一般財団法人環境イノベーション情報機構
CODと有機酸
登録日: 2005年05月10日 最終回答日:2005年05月15日 水・土壌環境 水質汚濁
No.10521 2005-05-10 06:58:28 だんじ
発酵により有機酸が増えると,CODマンガンの出現率が低くなり,有機酸の多い排水を評価する指標には不適であると言われますが,なぜ出現率が低くなるのでしょうか?
有機酸がどのような影響を起こしているのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが,排水処理・化学初心者なので見逃しているのか理解できる文章を見つけ出すことが出来ません.
ご存知の方,助言お願いいたします.
総件数 1 件 page 1/1
No.10563 【A-1】
Re:CODと有機酸
2005-05-15 00:31:33 つもった (
有機物を測定方法にはいろいろあり、その利点、欠点を理解して方法を選択するべきでしょう。
回答に対するお礼・補足
早速の回答有り難うございます。
納得できました。
わかりやすい回答を有り難うございます。
総件数 1 件 page 1/1