一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

し尿、浄化槽汚泥の下水道投入について 

登録日: 2005年05月06日 最終回答日:2006年10月04日 ごみ・リサイクル その他(ごみ・リサイクル)

No.10489 2005-05-06 09:02:23 匿名

くみ取りし尿、浄化槽汚泥を処理しているし尿処理施設が老朽化のため、処理に限界がきています。
この、汚泥を下水道処理施設に投入し処理しようとした場合、法的にどのような手続きが必要でしょうか。
 またこのし尿、浄化槽汚泥を収集している区域は下水道を整備する計画が現在はありません。
ご教授をお願いします。

過去のログを見ていたら、下記のような法律があることは解ったのですが、法律の解釈としてはどうなるんでしょうか?

浄化槽法
(市町村し尿処理施設の利用)
第52条 市町村は、当該市町村の区域内で収集された浄化槽内に生じた汚泥、スカム等について、当該市町村のし尿処理施設で処理するよう努めなければならない。

下水道法では通知ですが、
終末処理場におけるくみ取りし尿の処理について(昭和47年環境省、建設省通知)では「整備予定区域内のし尿は必要に応じて終末処理場を先行整備して処理するものとする。」

総件数 4 件  page 1/1   

No.18801 【A-1】

Re:し尿、浄化槽汚泥の下水道投入について

2006-10-03 21:01:43 アスピディスカ

>くみ取りし尿、浄化槽汚泥を処理しているし尿処理施設が老朽化のため、処理に限界がきています。
>この、汚泥を下水道処理施設に投入し処理しようとした場合、法的にどのような手続きが必要でしょうか。

今日初めて質問を読みました。投稿されてから既に1年4ヶ月ほど経過していますが、今でも回答を希望されているのでしょうか? 希望されるのなら少しだけでもお役に立てるかもしれませんが。・・・

回答に対するお礼・補足

今でも、回答があれば希望したします。
大変不躾でありますが、よろしくお願いいたします。

No.18804 【A-2】

Re:し尿、浄化槽汚泥の下水道投入について

2006-10-03 22:33:55 常連

過去ログに回答あります。
検索機能であたってみてから質問してください。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=8230

回答に対するお礼・補足

この過去ログは読みました。
大変厳しい状況が書かれています。
しかし、国ではMICS事業を始め、現在では下水道投入を行っている自治体があることは解っています。
 また、MICS事業以外でも下水道での共同処理を実施している自治体があることも事実です。
そういった自治体に法的根拠を聞き取り調査しましたが、どこも法的な解釈で、きちんと割り切れるような明確な根拠を述べて頂けないのが実情です。
 そういった経緯から質問させて頂きました。

No.18819 【A-3】

Re:し尿、浄化槽汚泥の下水道投入について

2006-10-04 22:05:09 アスピディスカ

>くみ取りし尿、浄化槽汚泥を処理しているし尿処理施設が老朽化のため、処理に限界がきています。

まず、私は公務員ではなく浄化センターの管理受託会社の社員ですので明快な法的根拠は分かりません。ただ当時、同じセンター内に勤務していた町職員がし尿投入の件で関係者と電話でやり取りしていた一部分を覚えているのでそれを思い出して書きます。もちろん現在はし尿、浄化槽汚泥を受け入れています。
まず国土交通省に問い合わせると大前提として下水処理施設に余力があるかどうかを問われます。余力があればその余力の範囲内で整備計画区域に限り投入を認めてもよいという返事が返ってくると思います。
でもこれって矛盾してますよね。計画区域外のし尿を老朽化した施設で処理できるのなら下水道投入など必要ないですから。国交省はそこまでの理由は聞かないだろうし聞いたとしても法律に基づきそういう解答しかできないと思いますがあとは各自治体の判断で臨機応変に対応しろということではないでしょうか。オフレコですが(オフレコになってない?)当町は全区域のし尿を投入しています。
あと、処理場が供用開始後何年経過しているか分かりませんが14年以内であれば厚労相に補助金の返還が生じる場合もあります。その他法的な対応としては適化法とか保健所を通じて休止届けや廃止届け云々といっていたと思います。

No.18820 【A-4】

Re:し尿、浄化槽汚泥の下水道投入について

2006-10-04 23:07:17 アスピディスカ


誤解を招くといけませんので補足説明をします。
全区域のし尿と浄化槽汚泥を受け入れていると書きましたが下水処理場に直接投入しているわけではありません。幸か不幸か下水処理場の隣がし尿処理場でして、水処理、汚泥処理はすべて廃止しましたがバキュームカーからの投入を受ける受け入れ槽、スクリーン、破砕機、貯留槽、等の前処理設備だけは残しています。(当然機器の更新はしました。)その前処理した生し尿と浄化槽汚泥を10〜20倍に希釈してそれをポンプで下水処理場の流入棟まで全量圧送しています。
質問者の自治体ではどのような立地条件か分かりませんが、かなり離れている場合、下水処理場に直接投入せざるを得ないので完全廃止となりますね。

総件数 4 件  page 1/1