一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

ゴミ収集の有料化のメリット 

登録日: 2005年04月17日 最終回答日:2005年05月07日 ごみ・リサイクル ごみ処理

No.10310 2005-04-17 04:06:49 さわー

学校でディベートをすることになりました。
お題は「日本はゴミ収集を有料化するべきである。」です。
なので、ゴミ収集の有料化のメリットとデメリットを教えていただきたいのです。

総件数 1 件  page 1/1   

No.10501 【A-2】

Re:ゴミ収集の有料化のメリット

2005-05-07 22:03:19 ゴミスキー

>学校でディベートをすることになりました。
 さわ様 学校とは中学校ですか、高校ですか、それとも大学ですか。また、宜しければ、自治体名程度の情報があれば、詳細な助言が可能ですが。
>お題は「日本はゴミ収集を有料化するべきである。」です。なので、ゴミ収集の有料化のメリットとデメリットを教えていただきたいのです。

 学校や地域が不明ですので、一般的な内容とします。

 環境省が中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会で全国都市清掃会議に委託した結果に基づき、おもしろい説明をしています。
 この説明に対して、市民グループが分析結果に誤りがあると指摘した結果、アンケートに答えた23都市の名前を公表し、再度、分析を行う姿勢を示しています。

 つまり、有料化を行えば減量効果があると一般的に説明されていますが、その取り組みを支えている背景を分析する必要があります。
 一部の御用学者は、その分析を怠り、減量のみを強調しています。
 最近の報道例では、日経新聞05年5月3日付をご参照下さい。

 なお、「有料化」という言葉の反対語は「無料」ですが、住民税でごみ処理が行われています。つまり、始めから有料なのです。

 それと、現在の有料化は手数料(入れ物のサイズで)を頂くことを意味しますが、手数料は地方自治法第227条に基づき行うのですが、法の運用次第では、地方自治法に抵触する恐れ(違反行為)があります。
 この辺も調べることも必要です。金沢地裁の判決もありますが、この判決をそのまま鵜呑みをすると過ちを犯しますのでご注意下さい。

総件数 1 件  page 1/1