一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

汚染土壌の掘削、運搬、処分について 

登録日: 2005年04月16日 最終回答日:2005年04月20日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.10299 2005-04-16 11:04:53 五右衛門

 土壌汚染対策法の指定区域に存在する汚染土壌は廃棄物に該当しないことから、汚染土壌の掘削及び運搬を行う業者は、周辺環境への特段の配慮や二次汚染の防止策を徹底しておれば、業者が特別な許認可を受ける必要はなく、普通の土建屋でも構わないという解釈でよろしいでしょうか。
 
 また、処分先については全国で4件しかない汚染土壌浄化施設の他、最終処分場への搬入が可能ですが、最終処分場の中には汚染土壌を受け入れるのを拒むところもあると聞いております。汚染土壌といっても、汚染されている特定有害物質の種類や濃度によってリスクも違うことは承知しおりますが、たとえば管理型の最終処分場で、汚染土壌を受け入れ可能な処分場のリストがのっているようなHPはご存知ないでしょうか(遮断型は処分場自体が殆ど無いと聞いたことがあります)。また調べ方等、ご教示くだされば幸いです。

初心者なもので申し訳ありませんが、回答を宜しくお願いします。

総件数 1 件  page 1/1   

No.10350 【A-1】

Re:汚染土壌の掘削、運搬、処分について

2005-04-20 11:38:12 しばやん

> 土壌汚染対策法の指定区域に存在する汚染土壌は廃棄物に該当しないことから、汚染土壌の掘削及び運搬を行う業者は、周辺環境への特段の配慮や二次汚染の防止策を徹底しておれば、業者が特別な許認可を受ける必要はなく、普通の土建屋でも構わないという解釈でよろしいでしょうか。

お見込みのとおりです。
> 
> また、処分先については全国で4件しかない汚染土壌浄化施設の他、最終処分場への搬入が可能ですが、最終処分場の中には汚染土壌を受け入れるのを拒むところもあると聞いております。汚染土壌といっても、汚染されている特定有害物質の種類や濃度によってリスクも違うことは承知しおりますが、たとえば管理型の最終処分場で、汚染土壌を受け入れ可能な処分場のリストがのっているようなHPはご存知ないでしょうか(遮断型は処分場自体が殆ど無いと聞いたことがあります)。また調べ方等、ご教示くだされば幸いです。

リストはないと思います。プライベート処分場は客を選んでいます。単価もかなりばらつきます。基本的にはフェニックスなどの公有処分場からあたっていくほうがよいです。つまり公有処分場のほうが安いです。なお、汚染土浄化施設は多少増えていると思います。公有処分場は1日受入量など制約が多いので、汚染土浄化施設に問い合わせるのがよいと思います。
>
>初心者なもので申し訳ありませんが、回答を宜しくお願いします。

総件数 1 件  page 1/1