一般財団法人環境イノベーション情報機構
台湾のホウ素排出基準1ppmについて
登録日: 2005年04月15日 最終回答日:2005年04月18日 水・土壌環境 水質汚濁
No.10286 2005-04-15 09:01:38 ポップス
日本では河川へのホウ素排出基準は10ppmですが、台湾ではなんと1ppmです。なんとかクリヤーできましたが、何が根拠なのかご存知の方はおられませんか。あまりに厳しいので辟易しています。環境生態系にはいいのでしょうけど。
総件数 1 件 page 1/1
No.10321 【A-1】
Re:台湾のホウ素排出基準1ppmについて
2005-04-18 20:43:48 とも (
日本では分析方法(機器等の性能)があってから規制値を決めている、
と聞いたことがあります。
回答に対するお礼・補足
回答ありがとうございました。日本でもOECDに促されてZn環境基準を技術が追いつかないほど厳しいものになりました。日本の温泉は、排水基準が厳しくならず垂れ流しですので、住民はしばらく我慢ですネ。
総件数 1 件 page 1/1