一般財団法人環境イノベーション情報機構
LC/MSの一斉分析について
登録日: 2005年03月14日 最終回答日:2006年03月12日 水・土壌環境 水質汚濁
No.9907 2005-03-14 02:48:43 lcms
LC/MSで水道法に係る農薬の一斉分析を行っております。
固相抽出による回収率を調べましたがチオファネートメチルが全く回収されません。なにか原因があるのでしょうか?
分解してカルベンダジムになると聞いたことがあるのですが。
うまく回収出来ている方ご教授ください。
固相抽出カラムは OasisHLB を使用しています。
よろしくお願いします
総件数 1 件 page 1/1
No.15562 【A-1】
Re:LC/MSの一斉分析について
2006-03-12 16:37:16 レスないので (
>
回収率検出は出来るはずですが
http://www.an.shimadzu.co.jp/products/lcms/lcms-ex.htm
>分解してカルベンダジムになると聞いたことがあるのですが。>
>
分解(代謝)してカルベンダジムになります。
チオファネートメチルの開発
http://homepage2.nifty.com/~tjinfom/agmini063.html
作用
http://ocw.kyoto-u.ac.jp/jp/agriculture/course02/pdf/bioorganic_chemistry_I_08.pdf
改正後の一般規則6及び7に定める残留基準値の留意点について、の25
http://www.ffcr.or.jp/Zaidan/mhwinfo.nsf/0/e9400add82a397de492570d6000a108a?OpenDocument
参考
http://w-chemdb.nies.go.jp/kis-plus/%E5%88%86%E6%9E%90%E6%B3%95/%E5%A4%96%E5%9B%A0%E6%80%A7/C9-%E8%BF%BD%E8%A8%98.htm
総件数 1 件 page 1/1