一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

廃棄物 

登録日: 2005年02月14日 最終回答日:2005年02月15日 ごみ・リサイクル その他(ごみ・リサイクル)

No.9527 2005-02-14 05:55:15 F子

このサイトを知ってから、楽しく拝見させていただいております。ところで、最近、当社でも環境報告書を出そう!ということになり、環境データ収集を行っております。廃棄物管理についてですが、複数の業者がいるため、業者によって廃棄物を体積又は重量で出してきます。環境報告書には、重量で報告したいのですが、体積を重量に換算する係数はないでしょうか?教えてください。

総件数 2 件  page 1/1   

No.9535 【A-2】

Re:廃棄物

2005-02-15 13:38:39 東京都 / KAN

過去にこんな内容もありましたので、参考にしてください。
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=1399
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=856

回答に対するお礼・補足

過去の内容参考になりました。
ありがとうございました。

No.9534 【A-1】

あくまで参考ですが

2005-02-15 12:48:55 こてつ

産業廃棄物収集運搬業者が、各自治体に提出する「産業廃棄物収集運搬実績報告書」というものがありますが、その中で一部の自治体は換算係数表を作ってますのでそれを紹介します。(立方メートル×係数=トン)

Y市
燃え殻1.0/汚泥1.5/廃酸1.0/廃アルカリ1.0/廃プラスチック類0.2
紙くず0.5/木くず0.5/繊維くず0.2/動植物性残渣1.5ゴムくず1.5
金属くず1.7/ガラスくず・・・1.5/鉱さい1.5/がれき類1.7
ばいじん1.5/廃石綿0.25

さらにこまかくしているところもあります。
建設汚泥(粘土、シルト状で飽水状態のもの):1.6
水処理施設から出る脱水前の汚泥:1.0
廃プラスチック類(板材):0.3/(発泡スチロール):0.1
金属くず(丸鋼・形鋼類):3.9/(薄板材):1.4

これは一例であって、自治体によって数字は多少の差があるようです。そして、これはあくまでも参考であると断り書きもしてあります。

(液体のように比重のわかるもの、1個当たりの重量×個数で重量の計算できるものはそれにしたがって計算してくださいとも書いてあります)

回答に対するお礼・補足

情報ありがとうございます。
環境報告書作成がんばります!

総件数 2 件  page 1/1