一般財団法人環境イノベーション情報機構
ダイオキシン類に係る大気調査
登録日: 2005年02月10日 最終回答日:2005年02月11日 大気環境 大気汚染
No.9478 2005-02-10 11:52:19 うなぎさん
ダイオキシン類に係る大気調査についてですが、実際のところ調査は何日間で行えばよいのでしょうか。
それというもの、ダイオキシン類による大気の汚染に係る環境基準において、基準値を「年平均値とする」としてあります。
分析には手間暇・金額もかなりかかるので、今は7日間連続採取ということにして分析結果が一つだけという状態です。
現状はどうなのでしょう。
総件数 2 件 page 1/1
No.9493 【A-2】
Re:ダイオキシン類に係る大気調査
2005-02-11 00:20:42 きら (
ダイオキシン類(大気汚染物質)の環境基準では、測定方法を高分解能ガスクロマトグラフ質量分析計としています。
簡易的な測定方法ではなく、GC−MSで測定するので、1年間365日24時間連続というのは無理だろうと思います。
そこで、私の住んでいる県が発行している「環境白書」を見ると年4回(5、7,12、3月)に測定した値と年平均値が記載されていました。
残念ながら、1ヶ月のうち何日間測定したのかまでは記載されていません。
各都道府県の環境白書も参考になると思います。
また、環境省(庁)から「有害大気汚染物質測定方法マニュアル(ダイオキシン類及びコプラナPCBs):平成11年3月」、「ダイオキシン類に係る大気環境調査マニュアル:平成13年8月」が出されており、もしかすると測定方法の詳細が分かるかもしれません。
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。
そうなんです。GC−MS測定なんですよね。
う〜ん。基準値の年平均値というのは、どの辺ね意図があるのでしょうかね。
No.9488 【A-1】
Re:ダイオキシン類に係る大気調査
2005-02-10 16:52:39 ISO営業 (
前に実際にこの手の調査をしていた時は7日間連続採取を春夏秋冬の4季行い、
その結果から年平均値を求めていましたね。
ついでにSPMも一緒に測ったりしたものです。
自治体関係の調査だと大体こんな感じじゃないですかね。
回答に対するお礼・補足
早速のご回答ありがとうございます。
う〜ん。やはりそうですか。
なかなかうまいこといきませんね。
総件数 2 件 page 1/1