一般財団法人環境イノベーション情報機構
回転率ってなんでしょ??
登録日: 2005年02月02日 最終回答日:2005年02月06日 自然環境 生物多様性
No.9334 2005-02-02 09:52:14 ヤジョ
どうもこんにちは。みなさんに教えていただきたいことがあるのですが・・・生態系における『回転率』というものがあるそうなのですが、この回転率とはなんなのでしょうか?もしよければ回転率が高いのと低いのとでの違いも教えていただければ嬉しい限りです。よろしくお願いします。
総件数 2 件 page 1/1
No.9409 【A-2】
Re:回転率ってなんでしょ??
2005-02-06 21:27:20 無鉄砲 (
日本大学教授 清水 誠
陸と海(水圏)の生態系の大きな違いは基礎生産を担うもののサイズにある。陸では樹木などの大型植物が大きな役割を果たしているが、海では植物プランクトンなどの微小な生物が主役である。この違いはその後の食物連鎖に違いを生じ、また海でのきわめて大きい回転速度にも反映されている。単位時間当たりの生産量の生物量に対する比を回転速度あるいは回転率(turnover rate )という。陸では生物量に対して年間でその10%ほどが新しく作り出される、すなわち10年に1回の回転であるのに対し、海(水圏)では数日で現存量に匹敵する生産が行われる、すなわち年に 100回、時にはそれ以上回転してしまう。陸とは桁が違う。このように陸はストックの系で海はフローの系といえよう。回転率が大きいということは条件が整えば爆発的に増殖するということで、赤潮の起きる所以がここにある。
回答に対するお礼・補足
質問への詳しい解答どうもありがとうございました。
なるほど生産者のちがいにより、回転率にも違いが出てくるわけですね。
またなにか機会がありましたらよろしくお願いします。
No.9394 【A-1】
Re:回転率ってなんでしょ??
2005-02-05 00:18:51 きら (
生物・生態系には、あまり詳しくないので会社の
先輩に聞いてみました。
聞いた内容ですので、確実な文献・事例に基づいていないので、あくまでも参考情報としてください。
ある場所で、現在、生息している生物(生物群)がA個体いると仮定し、一定期間内に増えた(または減った)生物をB個体とした場合、AとBの比率のことを回転率と呼ぶそうです。
生物(生態系)の分野では、一般に世代交代の意味で用いられることが多いとのことです。
回転率が高い・低いの違いは、生物・生態系のどこに注目しているかにより異なる。
細胞レベルでは、新陳代謝の早い・遅いであり、各生物では、寿命の長短にあたるとのことでした。
以上、参考にしてください。
回答に対するお礼・補足
質問への解答ありがとうございました。
世代交代の意味に用いられていることも新しい発見です。
またなにか聞くことがあるかもしれませんがよろしくお願いしますね^^
総件数 2 件 page 1/1