廃棄物処理法・PRTR法・ダイオキシンのTDI決定・リスクコミュニケーションについて教えてください!
登録日: 2002年07月08日 最終回答日:2002年07月09日 環境行政 法令/条例/条約
No.914 2002-07-08 23:28:35 小麦
初めて書き込みします!
学校で環境について勉強しているのですが、以下の事が良くわかりません・・
1.廃棄物処理法
(1)規制の趣旨・目的
(2)期待される効果
(3)規制対象者の責務
(4)規制当局の責務
(5)国民の責務
2.
(1)PRTR法と従来の環境規制法の規制手法の違い
(2)ダイオキシンのTDI決定の考え方
(3)リスクコミュニケーションとは何か、必要な理由は?
を、教えてください!!
お願いします><
総件数 2 件 page 1/1
No.920 【A-2】
Re:廃棄物処理法・PRTR法・ダイオキシンのTDI決定・リスクコミュニケーションについて教えてください!
2002-07-09 18:52:57 君山銀針 (
環境省 ごみの話
http://www.env.go.jp/recycle/kosei_press/h000404a/c000404a.html
クリ−ンジャパンセンター http://www.cjc.or.jp/ の環境リサイクル学習ページ
廃棄物処理法の説明
http://www.cjc.or.jp/cgi-bin/school/frame1.cgi?query=9_11_1
EICネット
http://www.eic.or.jp/ecolife/knowledge/japan04e.html#domestic
などをごらんください。
■PRTRについては
環境省PRTRのページにさまざまな角度からの説明があります。
http://www.env.go.jp/chemi/prtr/risk0.html
■ダイオキシンのTDIについては以前の質問に回答を書いています。
人体の許容量という時の人体について
http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=593&sch_serial=602#602
を参照下さい。
前にどんな質問があったかは、Q&Aのページ上部にあるサーチウインドウで調べることができます。
(質問してみる前にキーワードで調べてみていただける と、以前同趣旨の質問をされた方がいてご希望の答えがあるかもしれませんよ)
■リスクコミュニケーションとは何か、については
環境省リスクコミュニケーションのページに詳細な説明があります
EICネットでもこのページの説明が掲載されています。
http://www.eic.or.jp/news/detail.php3?serial=1726&sort=&word=%83%8A%83X%83N%83R%83%7E%83%85%83j%83P%81%5B%83V%83%87%83%93
環境省リスクコミュニケーションのページ
http://www.env.go.jp/chemi/communication/r_index.html
回答に対するお礼・補足
たくさんのリンク、ありがとうございました!
検索などで調べるとすごくたくさん出て来てしまってその中から自分でも解るのを見つけるのがすごく大変だったのですが、教えて頂いたリンクは解りやすいものがたくさんあって、すごく良かったです☆
たくさんの質問に全て回答してくれて嬉しかったです!
ありがとうございました☆
No.918 【A-1】
Re:廃棄物処理法・PRTR法・ダイオキシンのTDI決定・リスクコミュニケーションについて教えてください!
2002-07-09 18:00:07 LP (
>(1)規制の趣旨・目的
>(2)期待される効果
>(3)規制対象者の責務
>(4)規制当局の責務
>(5)国民の責務
廃掃法の第1条〜第4条あたりに詳しくかいてありますが,それをみて尚わからないところがあればご質問ください。
2については
○リスクコミュニケーション
行政や企業がリスクについて一方的に伝達して安心してもらうシステムに双方向性をもたせたもの・・・というのが簡単な説明かもしれません。この分野は進化し続けているので,ひとことで説明はできにくいと思います。
「絶対安全神話」が世の中に存在しないことがわかってきて,どうリスクを回避するか,回避できないリスクにはどうやって対処し被害低減につとめるか,そのための情報収集・伝達・意見交換を総合的プロセスとしてまとめたものが「リスクコミュニケーション」であるというのが一般的な解釈でしょうか。
その必要性は言わずもがなでしょう。
その他については不勉強ですので他の人の回答待ちになります。
回答に対するお礼・補足
廃棄物処理法は、調べるとたくさんあって、どこを見て良いのかわからなかったので、本当にありがとうございました!
リスクコミュニケーションについても、すごくわかりやすく説明していただいたので、難しい言葉で書いてあってわからなかったところも良く理解出来ました☆
丁寧に答えてくれて本当にありがとうございます!
総件数 2 件 page 1/1