一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

動植物性残渣について産廃扱いされないのは・・ 

登録日: 2005年01月18日 最終回答日:2005年01月21日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.9118 2005-01-18 09:11:59 安全産廃

中間処理施設で働くものです。動植物性残渣の許可をもち 4年ほど業務を行っております。
実は、これまで処理を行ってきたものが「一廃では・・?」という疑問・不安をいだきましたので質問させていただきます。
たとえば・・
菓子製造の製造原料の小麦粉などは、原料なので産廃なのはわかりますが 
製造工程で出る 製品の規格外品(形の崩れなど)は、原料ではないので 一廃になるのでしょうか?
また、賞味期限切れなどのため 廃棄されるものも 原料ではないので一廃なのでしょうか?
これまで弊社では、排出事業者様からの そのような廃棄物も処分しておりましたが 
一部のかたから指摘を受け疑問に思い 
同業者などに尋ねたところ ほとんどの業者さんが 産廃として扱っているとうかがい 
どの判断が正しいのか不安に思い 質問させていただきました。よろしくお願いします。

総件数 2 件  page 1/1   

No.9173 【A-2】

Re:動植物性残渣について産廃扱いされないのは・・

2005-01-21 13:48:26 行政書士001

>これらは全て事業系の一般廃棄物になると思います。
製造段階(製品前)は産業廃棄物
製造後(製品)は一般廃棄物です。
製造後に不良品になっても一般廃棄物です。
残さとは残りかすの意味です。
業種列挙してますが、もちろん製造しなければ残さは発生しません。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。
勉強になりました。
保健所の話では、現状は、一般廃棄物にもかかわらず
排出側、処分側が理解不足のため(故意??)
産廃として処理されていることが多いのも事実だそうです。
私も もっと勉強しなければ・・・。
ありがとうございました。

No.9122 【A-1】

Re:動植物性残渣について産廃扱いされないのは・・

2005-01-18 22:37:00 JK

>製造工程で出る 製品の規格外品(形の崩れなど)は、原料ではないので 一廃になるのでしょうか?

「原料として使用した」ものであり、工場での生産過程にあり流通過程にないので「産業廃棄物」だと思います。
工場に入り、製品として生産過程から出るまでに廃棄物となれば「産業廃棄物」だと思います。

>また、賞味期限切れなどのため 廃棄されるものも 原料ではないので一廃なのでしょうか?

産業廃棄物と言い切っていたQ&Aが後退しました。
答えではありませんが、販売できなくなった工場在庫品について、半製品を「産業廃棄物」に、製品を「一般廃棄物」とされたことがありました。
通常販売される製品になった後に廃棄物となったものは、商品が廃棄物になったので「一般廃棄物」とする考え方もあると思います。
いったん工場(食料品製造業)から出されて、流通過程で廃棄物となれば一般廃棄物でしょう。

http://www.city.kyoto.jp/kankyo/sanpai/text/text2001/sp_txt09.html
\ Q&A
(旧)
Q6  賞味期限の切れた食品等は産業廃棄物,一般廃棄物のいずれか?

しかし、産業廃棄物のルートで処理せざるを得ないこともあるでしょう。

回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございます。
一部私の説明不足により まだ、わからない点がありますので 再度質問させていただきます。
 たとえば・・
箱入りのお菓子の場合 
保健所側は、お菓子の原料(材料)は、産廃であるが 
箱入れ前に そのお菓子の折れや、欠けで 規格はずれとなったものは、
原料ではなくお菓子として出来上がった後のものだから 一廃だと言い 
他の業者さんは、箱に入れて製品になる前の状態は、
お菓子においては 出来上がったものであっても 
製品としてその中身の一部にすぎないので 産廃であるといわれます。
原料・・・とは??なんですが・・・。

総件数 2 件  page 1/1