一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

移動式脱水機の排水処理について 

登録日: 2004年11月19日 最終回答日:2004年11月25日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.8533 2004-11-19 04:42:18 再見

移動式の有機汚泥脱水で脱水後の排水を排出事業場の排水処理施設に戻す考えでいます。
法律上問題がありますか?教えてください。
脱水ケーキは処分場に搬出する考えです。

総件数 2 件  page 1/1   

No.8574 【A-3】

Re:移動式脱水機の排水処理について

2004-11-25 12:55:17 papa

>移動式の有機汚泥脱水で脱水後の排水を排出事業場の排水処理施設に戻す考えでいます。

小規模下水処理場では全国的に普及しているやり方です。
但し、処理場では脱水ろ液とユーティリーに利用される洗浄水などの負荷をあらかじめ流入負荷に見こんで施設を建設してますが、事業所や集排などの場合にはそのような設計がなされていないものもあります。そういった施設で実施すると過負荷により排水基準違反の恐れがありますのであらかじめ条件を調査した方がいいと思います。
有機汚泥は脱水ケーキの保管が困難なため、1〜2日程度で受入処分施設の指定数量を確保する必要があります。
ケーキで4tロットですと、それだけのケーキを作れる脱水機(100kgDS/h程度)を搭載する必要がありますのでかなり高額な設備費となります。

小規模でしたら、貯留や搬送操作が簡便な機械濃縮程度が適しているかもしれません。

>脱水ケーキは処分場に搬出する考えです。
受入ロットにあわせた施設設計をおこなわないと採算面で困難が生ずると思います。

No.8569 【A-2】

Re:移動式脱水機の排水処理について

2004-11-24 20:19:07 JK

 脱水機からの排水の処理については、水質汚濁防止法の届出がある事業場でしょうから許容されるのでないかと思います。
廃水処理施設に戻すことについては、廃酸・廃アルカリというより水質汚濁防止法で規制される部分だと考えます。
 移動式であっても施設の許可が必要とされる場合があるので固定式と同じくその確認が必要でしょう。
 外部の者が持ち込んで処理するのであれば、処理業の許可が必要になります。

総件数 2 件  page 1/1