一般財団法人環境イノベーション情報機構
フライアッシュの値段とJIS規格
登録日: 2004年09月25日 最終回答日:2004年10月02日 水・土壌環境 水質汚濁
No.7699 2004-09-25 11:27:16 ICHIRO
現在私は卒業研究で凝集剤を研究しており、その原材料にフライアッシュの利用を考えています。
フライアッシュについて色々調べ、JIS規格で一番グレードの高い物を利用しようと考えています。ところがグーグルでフライアッシュの値段を調べたのですが、これがわかりません。
どなたか、フライアッシュの値段をご存知の方がおりましたらお教えください。購入はセメント袋1袋を予定しております。
以上宜しくお願いいたします。
総件数 2 件 page 1/1
No.7769 【A-2】
Re:フライアッシュの値段とJIS規格
2004-10-02 14:04:58 少し環境 (
いずれにしても前の回答の協会から、メーカーか代理店に聞くと良いとおもいます。先生と一緒にお願いすれば協力が得られるかも知れません。
なお、卒論では調査の過程自体も重要な要素とおもいます。
回答に対するお礼・補足
回答有難うございます。
先週から数社に見積もりをいただき、セメント袋1袋当りの価格がわかりました。少し環境さんの仰るように価格の多くは荷造り経費と輸送費のようです。
やはり凝集剤は価格が重要ですから、そのあたりも卒論に盛り込もうと思います。
ありがとうございました。
No.7707 【A-1】
Re:フライアッシュの値段とJIS規格
2004-09-27 16:27:12 環境ISO担当 (
日本フライアッシュ協会のHPがあります。参考になれば
http://www.japan-flyash.com/
総件数 2 件 page 1/1