一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

解体前の家の中の物品 

登録日: 2004年09月18日 最終回答日:2004年09月22日 ごみ・リサイクル 産業廃棄物

No.7629 2004-09-18 11:38:35 みーこ

はじめまして。初めて質問させていただきますが、
どうぞよろしくお願いいたします。

解体業者が解体を引き受け、家主が自分で不必要なものを
処分できない事情があり、本来ならば自己責任で処分しなけ
ればならないものを解体業者が処分する場合は、一般廃棄物
になるのでしょうか?

解体業者が一般廃棄物収集運搬許可を持っていて、解体とは
別で契約して処分するならわかるのですが、そうではなく、
解体の契約のみという場合は、家財道具等も業者が産廃とし
て処分するのでは?と思うのです。

以前同じような質問があり、参考にさせていただいたのです
が、まだ頭の整理がつきません・・。

質問の内容が分りづらくてすみませんが、どうぞよろしくお
願いいたします。

総件数 3 件  page 1/1   

No.7674 【A-3】

Re:解体前の家の中の物品

2004-09-22 19:14:29 JK

>解体に伴って出る畳やサッシは産廃ですか?
解体前に畳やサッシを持ち主が処分すると一廃ですか?

事業活動としての解体で、持ち主(発注者)が一般家庭であればそのとおりですね。
持ち主が事業者であれば、解体前のサッシは産業廃棄物でしょうね。
解体による畳は繊維くずに分類されます。



回答に対するお礼・補足

ご回答ありがとうございました!!
お礼が遅くなってしまいすみませんでした。

解体からでる畳は家庭でも事業でも産廃ということですね。
解体前は業種指定があるので産廃ではないということですよね。
畳はイグサでできているので動植物性残渣にあたると思っていたのですが、
繊維くずになるのですか・・・・。

思い切って質問してみましたが、ご親切にありがとうございました。
まだまだ分らないことがたくさんありますので、
自分で調べてみてどうしても分らなかったときには
またお世話になると思いますが、そのときはまたよろしくお願いします!!

No.7649 【A-2】

Re:解体前の家の中の物品

2004-09-21 09:50:10 東京都 / 君山銀針

国土交通省の判断としては「発注者に対して事前に撤去するよう依頼しなければならない」となっています。(建設リサイクル法でいう解体工事は基本的に、構造耐力上主要な部分を除却する工事処理となっていますので本来は責任はなく、必要ならば別途契約すべきことと思われます)

Q解体工事について
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=7230
の回答を参照下さい。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございました。

実際の状況からするとやはり解体業者が運搬
しているケースが多いですね・・・。
難しいです・・・。

今後もいろいろと分らないことがありましたら
教えてくださいね!よろしくお願いします。

No.7637 【A-1】

Re:解体前の家の中の物品

2004-09-18 22:34:39 JK

質問の内容は十分に分ると思います。
現実はおっしゃるとおりでしょう。

http://www3.omn.ne.jp/~maruhide/inquiry.html
Q3.家を解体するときに家財道具はどうするの?
A3.不必要な家財の処分が困難な場合は当社にて処分いたします。

回答に対するお礼・補足

早々のご回答誠にありがとうございます。

ご紹介の会社は一般廃棄物収集運搬許可をもっている
ということですよね?
持っていない場合は(産廃収集運搬は持っているのでしょうが・・・)
産廃ということでよろしいのでしょうか?
(解体に含まれるという解釈で)

それから、さらに質問があるのですが・・・
解体に伴って出る畳やサッシは産廃ですか?
解体前に畳やサッシを持ち主が処分すると一廃ですか?

最近やっと頭の整理がついてきたのですが、まだまだ
難しくて・・・。
どうぞよろしくお願いいたします。


総件数 3 件  page 1/1