一般財団法人環境イノベーション情報機構
TSP? SPM? VOC?
登録日: 2004年06月02日 最終回答日:2004年06月03日 大気環境 大気汚染
No.6135 2004-06-02 23:47:54 ランプ
最近、環境問題に関する記事をよく目にします。
しかし、横文字・略字が多くいまいち理解が出来ません。
TSP,SPM,VOCはいずれも排ガスに含まれる有害物質の量のことだと思うのですが、それぞれの違いがよくわかりません。
液体、気体、固体の違いによるものなのでしょうか?
例えば、エタノールが蒸発した場合はどれに相当するのでしょうか?
ご存知の方がおられましたら、教えて頂きたいのですが。
よろしくお願いします。
総件数 2 件 page 1/1
No.6145 【A-2】
Re:TSP? SPM? VOC?
2004-06-03 14:09:30 君山銀針 (
http://www.eic.or.jp/ecoterm/
VOC http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=606
SPM http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=2335
ほかに
http://www.city.yokohama.jp/me/cplan/epb/kanshi/worda/spm.htm
TSPについてはEICネットには情報がありませんでしたが、”光頭?”無稽さんも書かれているように、粒径にこだわらないすべて の粒子状物質
総浮遊粒子状物質(Total Suspended Particular)のことです。
日本ではSPMとして環境基準が設定され、SPM濃度の測定をしていますが、アジア各国ではTSPで設定していたり、さまざまです。
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。
早速、各ホームページにいってみました。
大変助かりました。
本当にありがとうございました。
No.6143 【A-1】
Re:TSP? SPM? VOC? + CO??
2004-06-03 13:21:07 ”光頭?”無稽 (
10μm未満:浮遊粒子状物質(SPM)
分粒しない:総(大気)浮遊粒子状物質(TSP)
2.5μm未満:微小粒子状物質 (PM25)
パークロなど特定有害物質の気体:揮発性有機化合物 (VOC)
エタノールは、飲酒した後の呼気に含まれて出てきますね
(あなたが未成年だったら実験しないでね)
エタノールは同じ有機化合物であっても大気汚染や土壌汚染の世界ではVOC表現”しません。
第一歩はネットで検索して、不明ならQ&Aしましょう。
すぐできてきますが・・。
ちなみに、喫煙した後の呼気には、COが通常の2〜4倍程度(10〜20ppm程度)含まれますね。
COの意味が不明な場合は、検索してみてね。
(これはあなたの年がいくつであっても実験して欲しくない。 東京中央区の歩道も禁煙になりました。)
回答に対するお礼・補足
ありがとうございます。
エタノールは大気汚染の世界では、SPM,TSP,PM25,VOCのいずれにも該当しないということですね。
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
総件数 2 件 page 1/1