一般財団法人環境イノベーション情報機構
インドフェノール青法によるアンモニウムの測定で沈殿が。
登録日: 2004年05月22日 最終回答日:2004年05月22日 水・土壌環境 水質汚濁
No.5991 2004-05-22 19:04:52 ランナー
はじめて書き込みさせていただきます。
インドフェノール青法によりアンモニウムの測定を行ったところ、白濁した沈殿物が生じました。泥炭をKCl抽出したサンプルなのですが、沈殿が生じる物とそうでないものがあり、原因がわかりません。その考えられる要因と対処法をご存知でしたら教えてください。よろしくお願いいたします。
総件数 1 件 page 1/1
No.5992 【A-1】
Re:インドフェノール青法によるアンモニウムの測定で沈殿が。
2004-05-22 21:44:39 きた (
「重金属元素、アルミニウム、マグネシウム、カルシウムなどが共存すると沈殿となり妨害する」ということです。
回答に対するお礼・補足
きた様早速のご回答ありがとうございました。該当サンプルを蒸留してみようと思います。
総件数 1 件 page 1/1