一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

ふっ素の溶出量とpH 

登録日: 2004年02月04日 最終回答日:2004年02月14日 水・土壌環境 地下水/土壌汚染

No.4905 2004-02-04 11:23:54 pahoehoe

精密機器の工場跡地で土壌溶出量とpH(土壌養分分析法)を測定しました。工場でフッ酸を使用していたということで、ふっ素の溶出量が基準値を超過しました。溶出量とpHには正の相関があるようです。この関係をどう説明すれば良いのかわかりません。フッ酸が漏洩していたら土壌のpHも酸性になるような気がするのですが・・・。環境や化学には素人なので教えていただけると助かります。

総件数 2 件  page 1/1   

No.5021 【A-2】

どのように報告されるかによって変わります

2004-02-14 13:33:13 東京都 / shiny_green

 クライアントから、どの様な問題に対して、何を、解決策として提示されるかによって、調査の内容も、方法も変わってきます。これは調査を計画する際(実施される前段階)に、クライアントときちんと話しをしておかねばなりません。

 なぜならば、現在行われている土壌分析(様々な公定法)は、あくまでも行政判断値であって、科学的に判断するには、限界がある方法なのです。(下記の私の回答をご参考いただければと思います)

 http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=4733
 http://www.eic.or.jp/QA/bbs02.php3?serial=4667

 もし補足ご質問のような問題も、先の質問とあわせてクライアントに提示する必要があるならば、それなりの調査を準備しなければなりません。

回答に対するお礼・補足

有難うございます。
今回のケースでは調査は依頼されていません。分析だけを請負って、その結果について相談を受けたという形です。特定施設の跡地で工事をする際には着工前に保健所や県に届出て調査計画を立てるのが本当だと思いますが、廃止ではなく増設工事などの場合には「とりあえず分析したら出てきてしまった」というケースが多いのかもしれませんね。

No.4980 【A-1】

地下水中のふっ素濃度とpHの関係を教えて下さい

2004-02-11 15:51:58 東京都 / shiny_green

土壌からの溶出量ではなく、地下水中の濃度を教えて下さい。

回答に対するお礼・補足

地下水中の濃度はまだ測定していません。今回のサンプリングは2mまでだったのですが、地下水位も確認していません。ふっ素の土壌溶出量が超過した区域は、ふっ酸等の排水処理設備の跡地だったのですが、反応槽に使われていた消石灰が土壌のpHに影響しているのではないかと考えています。それにしても、ふっ素が土壌環境基準の重金属等に分類されているのはなにか根拠があるんでしょうか?

総件数 2 件  page 1/1