一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

卒業基準ってなに 

登録日: 2003年12月18日 最終回答日:2003年12月18日 ごみ・リサイクル その他(ごみ・リサイクル)

No.4329 2003-12-18 11:49:42 初心者

(社)日本電機工業会の「PCB問題をめぐる動向について」
http://www.jema-net.or.jp/の中に
「卒業基準」って用語が出てきます。
「通常の産業廃棄物として処理できる基準」とされていますが
そもそもこの「卒業基準」って、どこから出てきた用語なのか
その経緯を教えて下さい。

総件数 1 件  page 1/1   

No.4341 【A-1】

Re:卒業基準ってなに

2003-12-18 19:50:09 北海道 / きた

>そもそもこの「卒業基準」って、どこから出てきた用語なのか

厚生省の会議での発言です。
平成4年7月7日全国産業廃棄物処理担当主管課長会議
「今後の産業廃棄物行政について」
「次に特別管理産業廃棄物処理基準です。特別管理産業廃棄物については令第6条の5に規定する基準に従って収集、運搬、処分又は再生を行わなければなりませんが、非常に重要なポイントは、特別管理産業廃棄物を政令第6条の5第2号の規定による中間処理あるいは再生しますと、特別管理産業廃棄物ではなくなるということです。例えば、感染性廃棄物があるとします。感染性廃棄物を、例えば、焼却設備を用いて十分に焼却していただきますと、その残渣物は特別管理産業廃棄物である感染性廃棄物ではなく、普通の産業廃棄物になる。何になるかといいますと、普通の産業廃棄物の種類に応じたものになります。例えば、燃え殻は燃え殻になるということです。いわば特別管理産業廃棄物が卒業していくという基準になっています。」

回答に対するお礼・補足

早速のご教示誠にありがとうございます。
明快なご回答で納得しました。今後ともご指導下さい。

総件数 1 件  page 1/1