一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

CREATE-SIMPLE による鉛フリーはんだ作業のリスクアセスメントについて 

登録日: 2023年10月03日 最終回答日:2023年10月04日 健康・化学物質 有害物質/PRTR

No.42127 2023-10-03 17:28:09 ZWl10216 三国谷

CREATE-SIMPLE で鉛フリーはんだ作業のリスクアセスメントができませんでした。

主成分の錫 Cas No. 7440-31-5 94.7% はリスク評価対象物質なのですが、CREATE-SIMPLE物質入力で錫のCAS Noを入力してもSTEP2の物理化学的情報が出てこないので評価ができません。
どなたか、評価を行った事例があれば、参考にさせてください。

総件数 2 件  page 1/1   

No.42129 【A-2】

Re:CREATE-SIMPLE による鉛フリーはんだ作業のリスクアセスメントについて

2023-10-04 15:43:31 Nobby (ZWlcf60

自動入力で評価できない場合は手動で入力すればいいのではないでしょうか。
混合物全体のSDSのデータを入力する必要があるでしょう。

鉛フリーはんだを使えば安全な様に思いがちですが、同時に用いるフラックス
の成分であるロジンの蒸気を吸引し続けると呼吸器障害が発生します。
→金属だけでなくロジンや溶剤の毒性にも注目する必要があるかと思います。

回答に対するお礼・補足

回答ありがとうございます。

おっしゃる通りですね。
CREATE-SIMPLEという手法にとらわれずにSDS情報から考えられるリスクについて対策を講じるようにします。

No.42128 【A-1】

Re:CREATE-SIMPLE による鉛フリーはんだ作業のリスクアセスメントについて

2023-10-04 09:15:45 Nobby (ZWlcf60

CAS番号の欄にCAS番号を入れ、その右の欄の「CAS番号から入力」をクリックすると
STEP2のデータが自動入力されますが・・・

回答に対するお礼・補足

返信を頂きありがとうございます。CREATE-SIMPLEの入力項目をもっとよく見てみました。
STEP1の性状(液体、粉体、気体) とリスクアセスメント対象(吸入、経皮吸入、危険性)の組み合わせでSTEP2、STEP3の入力必要項目が異なることがわかりました。

そもそも、鉛フリーはんだの作業でもちいるはんだは、固体なのですが、粉体・吸入リスクとして評価をするとした場合は、STEP2での自動入力値だけで評価を行うことができました。粉体・経皮吸入リスクの組み合わせでは、STEP2での自動入力値だけでは、評価はできませでした。

今回は上記条件での評価ということを明記しアセスメントを実施することにしました。

ご意見を頂ければ幸いです。




総件数 2 件  page 1/1