一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

グリーン購入とエコマーク等 

登録日: 2013年04月26日 最終回答日:2013年04月30日 ごみ・リサイクル グリーン購入

No.39152 2013-04-26 09:50:20 ZWlecb サッチモ

グリーン購入の担当になったばかりです。
そういう類のマークとか認定品とか、全体的にどういう体系、位置づけ、になっているのかよくわかりません(いろいろあってわかりにくいです)。
GNPのエコ商品ネットHPの商品を選ぼうとしても「ガイドライン適合」と「G法適合」と「エコマーク」がありまして、何を選べばいいものか?
3つマークがあるものが一番推奨しているものとの解釈でよろしいものかも?です。
ご教授いただければと思い、投稿させていただきました。また、
その辺のところの解説されているHPとかあれば教えてください。

総件数 2 件  page 1/1   

No.39157 【A-2】

Re:グリーン購入とエコマーク等

2013-04-30 11:55:32 グリーン (ZWlec2e

環境ラベル・・・多数あってわかりにくいですよね
数百あるのでは?なんて言われています。

↓環境省では環境ラベルの一覧表をつくって解説しています。
http://www.env.go.jp/policy/hozen/green/ecolabel/f01.html

一般的に・・・ですが、行政や企業などでは「グリーン購入法」に基づいた判断基準で物品を購入しているケースが多いと思います。
この基準は国が毎年見直ししています。このグリーン購入法の基準にプラスして独自の基準を設けている団体もあります。
ちなみに「グリーン購入法に適合している」ことを示すマークはありません。メーカー各社のカタログ、オフィス通販のカタログ、エコ商品ねっとなどで「グリーン購入法適合」かどうか、調べることはできます。

エコマークは、エコマークの基準を満たしていることを事務局が審査し、認定した商品につけることができるマークです。
エコ商品ねっとは、様々なエコな商品を比較・検討することができるデータベースです。

前任者がどのような基準で調達を行っていたか、調べてみるのがまずは近道のような気がします。がんばってください!!

No.39154 【A-1】

Re:グリーン購入とエコマーク等

2013-04-26 16:16:05 ペコリ(・_・)”(..)” (ZWlbd8

>グリーン購入の担当になったばかりです。
>そういう類のマークとか認定品とか、全体的にどういう体系、位置づけ、になっているのかよくわかりません(いろいろあってわかりにくいです)。
>GNPのエコ商品ネットHPの商品を選ぼうとしても「ガイドライン適合」と「G法適合」と「エコマーク」がありまして、何を選べばいいものか?
>3つマークがあるものが一番推奨しているものとの解釈でよろしいものかも?です。
>ご教授いただければと思い、投稿させていただきました。また、
>その辺のところの解説されているHPとかあれば教えてください。
>

従前のグリーン購入ご担当者はどうされていたのでしょうか?

当社でも、同様に悩んだ結果ですがどれかの規格で指定があれば構わないという解釈で運用を行っております。
社内ルールを決めて運用するのが宜しいかと思います。

余談ですが・・・ボールペンの替え芯だけを買った場合はグリーン指定が無く、ボールペンを丸ごと買ったらグリーン指定があるという、環境負荷がどうなっているのか?という疑問がありますよね? 
余り力を入れて対応するのは勿体ない気もします。(笑)

総件数 2 件  page 1/1