一般財団法人環境イノベーション情報機構

ヘルプ

サイトマップ

メールマガジン配信中

環境Q&A

AISVerの変更について 

登録日: 2012年06月08日 最終回答日:2012年06月16日 エコビジネス 環境報告書

No.38452 2012-06-08 17:21:04 ZWle414 Coco

こんにちは。AIS初心者です。以前に取引先から収集したAIS(Ver.3.1c)をVer.4に変換したい場合、取引先に許可を得る必要はございますでしょうか。変換して特に変更事項が無い場合はこちらで最新Ver.へ変換してもよいのでしょうか。

総件数 3 件  page 1/1   

No.38466 【A-3】

Re:AISVerの変更について

2012-06-16 20:43:20 Mister (ZWle15a

Ver4.0からRoHS/ELVの適用除外項目の入力が必須になったので、そこは取引先に確認するのが"非"現実的で賢明な判断だと思います。

「"非"現実的」と書いたのは、そんなことをやり出したら負荷が莫大になるからです。

でも、間違いが見つかると問題になるので、実施された方が賢明ではありますね。

No.38461 【A-2】

Re:AISVerの変更について

2012-06-12 16:47:19 ronpapa (ZWlba5

失礼します。
- 余談
「ZWle414 Coco」さんは、
http://www.eic.or.jp/qa/?act=view&serial=37777 を質問された「ZWle414 匿名」さんですよね。
(「ZWle414 Tian」さんのハンドルネームご使用例もありましたが)ご質問者の背景を知る必要があると思い事前確認しただけのことです。が、会員規則にも記してありますが、ハンドルネームは統一されるか、変更される場合はその旨を表記されるのがマナーかと思います。

- 本論 (実務専門外の回答を間違っていたらご容赦下さい)
1) 以前の回答例で筑波山麓さんが紹介された情報源と同じですが、
http://www.jectec.or.jp/03reach/data/REACH_aismanual(5).pdf
〔出処:電線総合技術センター http://www.jectec.or.jp/03reach/index.html
当該「AIS作成マニュアル」pdfファイルの3枚目(1頁)に記載してある事柄(1.情報収集、2. 既存情報のバージョン確認および最新情報入手)を読むと、仕入れ先(川上企業)サプライヤー側への確認は必要になるのではないでしょうか?

2) 御社が川上企業から入手しておられる資料データがMSDSplus形式なのかAIS形式なのか分かりませんが、同じAIS形式であればバージョン変更内容を双方統一されるのが妥当と思います。 MSDSなり同plus形式であれば、要求事項の変更や新たな制限追加物質等が無い限りにおいては確認だけで良いと思うのですが、確認日付けの更新が必要であれば再提出を求めるのが至当と考えます。

- 余談 (現実的な対応例としてですが)
当社の場合は容器製造業ですから、社内に化学物質の扱いに詳しい専門部署を持っていません。しかし、川上企業は化学物質に関する知識も豊富であり専門企業でもあります。また、川下企業である客先も内容物原料の調達から精製まで化学物質の専門家集団でもあります。 このように川上と川下の化学物質専門企業に挟まれた川中企業の場合、あまり余計な詮索や知ったかぶりをしないで、事務的・機械的に情報中継機能を果たしたほうが賢明だと考えています。 メーカー責任として知らなかったで済まされない場合もあるかとは思いますが、知り得ることの範囲と深さに限界もありますから、仕入れ先サプライヤーに対する信頼関係と瑕疵責任を含めた契約によって対処するしかないと考えています。 御社の場合とは異なるかもしれませんが、当社の場合の責任回避策です。

回答に対するお礼・補足

ハンドルネームの件、大変失礼致しました。以後気を付けます。
詳しい回答ありがとうございました。

No.38458 【A-1】

Re:AISVerの変更について

2012-06-12 10:03:55 hana (ZWle126

単にファイルのコンバートだけであれば、サプライヤが提供する情報自体に手を加えるわけではないので、連絡は必要ないと思われます。

規制物質の追加がなくてもサプライヤ側で材料変更等をしている等で変更が必要な場合もありますので、「AISの情報に変更はありませんか?なければVer.4にコンバートして使えば良いですか?」と確認だけしておけば安心です。

回答に対するお礼・補足

ありがとうございます。

総件数 3 件  page 1/1