一般財団法人環境イノベーション情報機構
東京都レンジャー試験
登録日: 2011年08月15日 最終回答日:2011年08月22日 環境学習 環境関連資格
No.37404 2011-08-15 16:47:29 ZWle12b トマコ
現在造園業で働いているものです。自然とかかわるのが好きでこの仕事に就き、ビオトープ管理士の資格も取りました。そんな中もっと自然の中で働きたい、自然を守る仕事がしたいという気持ちが転じ、来年東京都レンジャーの選考試験を受けたいと思うようになりました。(もちろんいつも通り募集があればですが) そこで、試験に向けて今のうちから対策をとりたいのですが、どのような対策を打てばよいでしょうか。
正直なところ、自然が好き、レンジャーとして働きたいという気持ちはあるものの、レンジャーとしてどのような知識や資質が必要なのかわかりません。
そういったことを踏まえて、おすすめの参考書、試験に関する情報、レンジャーを目指す人へのアドバイス等ありましたらご回答よろしくお願いします。
総件数 1 件 page 1/1
No.37425 【A-1】
Re:東京都レンジャー試験
2011-08-22 22:36:48 mashi-nana (ZWlba51
試験の中に400字*3枚ほどの小論文があります。その対策には、レンジャ-制度の成り立ちや自然環境に関わる本を多く読んで、その内容を1200字程度にまとめる訓練が必要と思います。
論文を書き慣れない方は、「小論文の書き方」の本も読む必要があります。
レンジャ-の仕事内容も理解しておかないとなりません。それには、都の環境局にお伺いして直接聞いてみるのがよいでしょう。担当は自然環境部だと思います。多摩地区にお住まいで、奥多摩のレンジャーをご希望なら、多摩環境事務所自然環境課の方が敷居が低いかもしれません。もしくはサポートレンジャー養成講座などに参加してもよいかと思います。良くすると直接レンジャの方に指導していただけるかもしれません。
蛇足かもしれませんが、東京都レンジャーは東京都の職員であっても、常勤ではなく、任期が決まった専務的非常勤職員です。任期は一年です。もし、勤務成績が良ければ、更新できますが、4回までです。すなわち、制度上、最長4年以上は勤められないということになります。どんなに長く勤めても、4年後には、ご自分で他に仕事を探さないとなりません。
私は何度も都レンジャーの方とお会いする機会があったのですが、非常勤とはいえ、どなたもとても優秀で、仕事に真摯な方々でした。
厳しい意見かもしれませんが、このようなサイトで匿名質問しているようでは、貴兄の自然環境への熱意もたかがしれていて、彼らと対等に仕事ができるとは思えません。回答がないのもそのところを看破されているのではないでしょうか。
現在、造園業に従事しているとのことですが、私には造園業も自然と触れ合える素敵な仕事のように思えます。現状で安定した仕事をお持ちなら、無理に常勤でない仕事に変えることはないと考えます。
回答に対するお礼・補足
ご回答どうもありがとうございました。都レンジャーになるために何をしたらよいかわかりました。しかし、ご指摘のとおり何よりもまず先に自分の自然環境への熱意がたかがしれているものなのかどうか向き合うことが必要ですね。今の段階では熱意はあると思っていますが、レンジャーの仕事の内容を理解をしたり運良く実際にレンジャーの方とお会いできたりしたら自分が甘かったと思うようになるかもしれません。ご指摘の内容を念頭に置きつつまずは行動してみたいと思います。
総件数 1 件 page 1/1